アカウント名:
パスワード:
というのを連呼しているCM見たとき、そのワードに惹かれる層には受けるのかと感心したっけ。
>レゴはこれまで200以上の素材を試したが、植物由来のプラスチックでできた製品は全製品のうちたった2%だという。
積み木でOK。
超高精度積み木!
精度がよくないほうが、無理にはめて取れなくなる気がします。
子供の頃、ダイヤブロックを買ってもらってたっけ。割と高い頻度で、はめたブロックが子供の力で外せなくなって。無理やり外そうとしてバキャっと壊したり。
最近のレゴなら、リムーバがついていますよ。
無理矢理と言えば、子供の時ダイヤブロックとレゴを半端に与えられて、レゴの穴にダイヤブロックの突起をはめることは可能なのを発見してドッキングさせてた。無理矢理ゆえに固く結合するんでいろいろ遊べた。まあ外れなくなるんですけどね。
木材は湿気で変形すっから……
そこは桐で。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ボタニカルの香り (スコア:1)
というのを連呼しているCM見たとき、そのワードに惹かれる層には受けるのかと感心したっけ。
>レゴはこれまで200以上の素材を試したが、植物由来のプラスチックでできた製品は全製品のうちたった2%だという。
積み木でOK。
Re:ボタニカルの香り (スコア:1)
# あの精度があってこそ、大型部品をしっかりはめちゃって取れなくなったときの絶望感が出せるわけで
Re:ボタニカルの香り (スコア:1)
超高精度積み木!
精度がよくないほうが、無理にはめて取れなくなる気がします。
子供の頃、ダイヤブロックを買ってもらってたっけ。
割と高い頻度で、はめたブロックが子供の力で外せなくなって。
無理やり外そうとしてバキャっと壊したり。
Re: (スコア:0)
最近のレゴなら、リムーバがついていますよ。
Re: (スコア:0)
無理矢理と言えば、子供の時ダイヤブロックとレゴを半端に与えられて、
レゴの穴にダイヤブロックの突起をはめることは可能なのを発見してドッキングさせてた。
無理矢理ゆえに固く結合するんでいろいろ遊べた。
まあ外れなくなるんですけどね。
Re: (スコア:0)
木材は湿気で変形すっから……
Re: (スコア:0)
そこは桐で。