アカウント名:
パスワード:
> この仕組みが賭博ではないという英国を含む各国の賭博委員会の見解これに驚きだ。
そりゃ英国だから、本物の賭博をお見せしますよって感じでは。
英国などの定義に従えばガチャは賭博にはなりません「イカサマ」です
パチンコやガチャはその仕組みとして運営側が圧倒的に有利になります.運営側がいくらでも出玉やガチャの当たりをコントロールできるからです.
これは参加者にとってフェアではありません.運営側が必ず儲かる仕組みです.フェアでないもの,人が結果を操作できるゲームを英国などでは賭博とは呼びません.イカサマと呼びます
呼ぶ呼ばないの話なんだろうから議論する気はないけど、イカサマというのは手法の話で賭博というのはシステムの呼称だから、「システムは賭博だけどイカサマし放題だから賭博にならないよ」という話であって「賭博ではない」ではないよなぁ、と思わざるを得ない。(スポーツのグダグダを見ながら「こんなのスポーツじゃない」って言うようなものだろうという言い回しの問題なのは分かる)
今さら見つけたので書き逃げカジノとかの機械作ってたけど設定的なものは有るよま、ぱちんこ、パチスロを作ってる企業がお金出して作ってるから仕組みは同じだよね違うのは規模と人工の差で、全体的に確率の収束が早く、若干の公平性が担保されてるってだけでプレイヤーからすればおんなじもんだ
問題はシステムでは無く、システムを作ってる会社が販売してる所じゃないかな?ココが分離してたらユーザーはシステム自体の信頼性に基づいて安心?はある程度担保できるし賭博では無いと言う判断はRMT出来ないって法律の上で成り立ってる話(EA判断)だから、イカサマだから賭博では無いと言う話では無い
そもそも、作った本人がどう考えているかは大した問題じゃない。問題なのは、皆がどう思っているか、だ。
賭博っていうのは金や価値ある物を賭けて勝負を行って、勝ったら金や価値ある物が増えて戻ってくるっていうものでしょ。ガチャの結果もらえるモノはプレイヤーにとっては価値あるかもしれないけど、一般的にみたら無価値なものだからねw
スポーツの世界一とかも「一部の人には価値がある」ですよね。
どうでもいいけど、ドン勝ちだと語感とか翻訳者のセンスとか台無しでは……
RMTできる場合もあるから換金性がないからOKみたいな言い分がすんなり通るとも思えないけど。
始めから親の総取りならバクチなんて成立しないな。そういうことでは。
商品に実体か換金性がないと賭博にならないんじゃね賭博ですら換金性のある賞品・賞金がぶら下がっているというのに
まあ、金は増えないから賭博ではないだろう。日本でもギャンブルではなくてお祭りのくじ引きに相当するものだろうし。
金が増えるという仕組みがないだけで問題点など他はおなじだけど。
「『賭博』ではない」という意味を「『一般的な賭博という概念』とは違う」と捉えていそうなコメントが散見されるが、英国含む各国が言っているのは、
「その国の法で定める『賭博』の定義に当てはまらない、と、国内の賭博を管理する政府組織が判断した」
ということ。その政府組織は法に定義された賭博以外は扱わないので、そう言う判断も当たり前。問題が起きれば新しい法律作って縛ることは普通にできる。
参考サイトhttps://iclg.com/practice-areas/gambling-laws-and-regulations/united-kingdom [iclg.com]
法の話をする時は特に単語の意味についてちゃんと把握しないとダメだよね・・・(「権利」の話とかで、ただ「やっていいこと」という理解だけで乗り込んでこられるとグダグダになる、とか)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
賭博ではないだと? (スコア:0)
> この仕組みが賭博ではないという英国を含む各国の賭博委員会の見解
これに驚きだ。
Re:賭博ではないだと? (スコア:1)
そりゃ英国だから、本物の賭博をお見せしますよって感じでは。
賭博ではない=イカサマ (スコア:1)
英国などの定義に従えばガチャは賭博にはなりません
「イカサマ」です
パチンコやガチャはその仕組みとして運営側が圧倒的に有利になります.
運営側がいくらでも出玉やガチャの当たりをコントロールできるからです.
これは参加者にとってフェアではありません.運営側が必ず儲かる仕組みです.
フェアでないもの,人が結果を操作できるゲームを英国などでは賭博とは呼びません.イカサマと呼びます
Re: (スコア:0)
呼ぶ呼ばないの話なんだろうから議論する気はないけど、
イカサマというのは手法の話で賭博というのはシステムの呼称だから、
「システムは賭博だけどイカサマし放題だから賭博にならないよ」という話であって
「賭博ではない」ではないよなぁ、と思わざるを得ない。
(スポーツのグダグダを見ながら「こんなのスポーツじゃない」って言うようなものだろうという言い回しの問題なのは分かる)
Re: (スコア:0)
今さら見つけたので書き逃げ
カジノとかの機械作ってたけど設定的なものは有るよ
ま、ぱちんこ、パチスロを作ってる企業がお金出して作ってるから仕組みは同じだよね
違うのは規模と人工の差で、全体的に確率の収束が早く、若干の公平性が担保されてるってだけでプレイヤーからすればおんなじもんだ
Re: (スコア:0)
問題はシステムでは無く、システムを作ってる会社が販売してる所じゃないかな?
ココが分離してたらユーザーはシステム自体の信頼性に基づいて安心?はある程度担保できるし
賭博では無いと言う判断はRMT出来ないって法律の上で成り立ってる話(EA判断)だから、イカサマだから賭博では無いと言う話では無い
Re:賭博ではないだと? (スコア:1)
そもそも、作った本人がどう考えているかは大した問題じゃない。
問題なのは、皆がどう思っているか、だ。
Re: (スコア:0)
賭博っていうのは金や価値ある物を賭けて勝負を行って、勝ったら金や価値ある物が増えて戻ってくるっていうものでしょ。
ガチャの結果もらえるモノはプレイヤーにとっては価値あるかもしれないけど、一般的にみたら無価値なものだからねw
Re:賭博ではないだと? (スコア:2)
スポーツの世界一とかも「一部の人には価値がある」ですよね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どうでもいいけど、ドン勝ちだと語感とか翻訳者のセンスとか台無しでは……
Re: (スコア:0)
RMTできる場合もあるから換金性がないからOKみたいな言い分がすんなり通るとも思えないけど。
Re: (スコア:0)
始めから親の総取りならバクチなんて成立しないな。そういうことでは。
Re: (スコア:0)
商品に実体か換金性がないと賭博にならないんじゃね
賭博ですら換金性のある賞品・賞金がぶら下がっているというのに
Re: (スコア:0)
まあ、金は増えないから賭博ではないだろう。
日本でもギャンブルではなくてお祭りのくじ引きに相当するものだろうし。
金が増えるという仕組みがないだけで問題点など他はおなじだけど。
『賭博』の定義の違い (スコア:0)
「『賭博』ではない」という意味を「『一般的な賭博という概念』とは違う」と
捉えていそうなコメントが散見されるが、英国含む各国が言っているのは、
「その国の法で定める『賭博』の定義に当てはまらない、と、国内の賭博を管理する政府組織が判断した」
ということ。その政府組織は法に定義された賭博以外は扱わないので、そう言う判断も当たり前。
問題が起きれば新しい法律作って縛ることは普通にできる。
参考サイト
https://iclg.com/practice-areas/gambling-laws-and-regulations/united-kingdom [iclg.com]
Re: (スコア:0)
法の話をする時は特に単語の意味についてちゃんと把握しないとダメだよね・・・
(「権利」の話とかで、ただ「やっていいこと」という理解だけで乗り込んでこられるとグダグダになる、とか)