アカウント名:
パスワード:
たぶん捨ててるんじゃないかな。今3代目だけれど、初代、2代目をどこかに保存しているという話は聞いてないし。Wikipediaによると初代の年間保守費は50億なので、京はちょっと高いですね。
ES1はJAMSTEC横浜研究所の広報施設に展示されています。科博の筑波の倉庫にも保管されていて春の特別公開で見ることができ、去年秋から今年にかけて開催した明治150年の特別展で展示されていました。ES2はSX-9、ES3はSX-ACEのそれぞれ色違いなので展示しても面白味は少ないでしょう。
>京はちょっと高いですね。
ほんと、たっ京よな。
京額です
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
地球シミュレータも (スコア:1)
たぶん捨ててるんじゃないかな。今3代目だけれど、初代、2代目をどこかに
保存しているという話は聞いてないし。
Wikipediaによると初代の年間保守費は50億なので、京はちょっと高いですね。
Re:地球シミュレータも (スコア:3)
ES1はJAMSTEC横浜研究所の広報施設に展示されています。
科博の筑波の倉庫にも保管されていて春の特別公開で見ることができ、去年秋から今年にかけて開催した明治150年の特別展で展示されていました。
ES2はSX-9、ES3はSX-ACEのそれぞれ色違いなので展示しても面白味は少ないでしょう。
Re: (スコア:0)
>京はちょっと高いですね。
ほんと、たっ京よな。
Re: (スコア:0)
京額です