アカウント名:
パスワード:
交通インフラは24時間対応になるのかしら・・・?難しそう。ある程度の時間の範囲にみんなが集中するから成り立つと思うんだよね。
お店とかもそうだし、役所とかもそう。
日本だとコンビニで24H営業やめたがってる所が出てるけど、ここは逆に24H営業が増えないと支障だらけになっちゃいそう。夜間に活動する人が増える訳だから意義の薄れる夜勤手当や人手確保はちょっぴりマシなんだろうけど。
交通インフラは夜間のメンテがどうなるか……
>ここは逆に24H営業が増えないと支障だらけになっちゃいそう。
「タイムフリーゾーン」なんだから営業時間も自由にすればいいね。24h開けなければいけないなんて非自由は認められない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
交通インフラは? (スコア:1)
交通インフラは24時間対応になるのかしら・・・?
難しそう。ある程度の時間の範囲にみんなが集中するから成り立つと思うんだよね。
お店とかもそうだし、役所とかもそう。
Re: (スコア:0)
日本だとコンビニで24H営業やめたがってる所が出てるけど、
ここは逆に24H営業が増えないと支障だらけになっちゃいそう。
夜間に活動する人が増える訳だから意義の薄れる夜勤手当や人手確保はちょっぴりマシなんだろうけど。
交通インフラは夜間のメンテがどうなるか……
Re:交通インフラは? (スコア:1)
>ここは逆に24H営業が増えないと支障だらけになっちゃいそう。
「タイムフリーゾーン」なんだから営業時間も自由にすればいいね。
24h開けなければいけないなんて非自由は認められない。