アカウント名:
パスワード:
カメラで撮影しておいてパートのおばちゃんにやらせてもいいのでは
PC上で対局したら棋譜係なんか不要で自動で作成される。どうでもいい対局ならそれで済ませてもいいだろ。
パートのおばちゃんがPC上で追対局すれば棋士は何も変えなくてよいのでは
それでいいのならパートのおばちゃんに記録用紙に書かせればいいだけ
右も左も分からないパートのおばちゃんにそんな期待は無理筋でしょう# 上げるだの寄せるだの
冗談抜きで、PC上でマウス使って再現は素人にできても、棋譜の表記方法完全に理解して書くのは難しいかもな、確かに。
棋譜の表記方法https://www.shogi.or.jp/faq/kihuhyouki.html [shogi.or.jp]
#左直右より引寄上が優先ってのはわかってなかったわ##ところで、反則手はどう記録するんだろ・・・表記法は合法手が前提だよな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
AIでなくても (スコア:0)
カメラで撮影しておいてパートのおばちゃんにやらせてもいいのでは
Re: (スコア:0)
PC上で対局したら棋譜係なんか不要で自動で作成される。
どうでもいい対局ならそれで済ませてもいいだろ。
Re: (スコア:0)
パートのおばちゃんがPC上で追対局すれば棋士は何も変えなくてよいのでは
Re: (スコア:1)
それでいいのならパートのおばちゃんに記録用紙に書かせればいいだけ
Re: (スコア:0)
右も左も分からないパートのおばちゃんにそんな期待は無理筋でしょう
# 上げるだの寄せるだの
Re:AIでなくても (スコア:1)
冗談抜きで、PC上でマウス使って再現は素人にできても、
棋譜の表記方法完全に理解して書くのは難しいかもな、確かに。
棋譜の表記方法
https://www.shogi.or.jp/faq/kihuhyouki.html [shogi.or.jp]
#左直右より引寄上が優先ってのはわかってなかったわ
##ところで、反則手はどう記録するんだろ・・・表記法は合法手が前提だよな