アカウント名:
パスワード:
教師の趣味でやって、生徒児童を死傷させ、労働時間増やしてたらしゃーないわな。
太平洋戦争で敗戦したあと、日教組は戦前戦中の反省から国家による教育の介入(要するに国粋ってきな扇動、洗脳教育など)を拒否してきたわけだけど、根強く戦前から続く習慣は残ってるのよ。
ラジオ体操とか組体操とかね。欧米だとスポーツというスタンスから体育の授業が構成されるところ、日本では軍事教練の流れをくむ「体操」が生き残ってる。騎馬戦なんかも軍事教練そのものだよね。最近では体育の授業に銃剣道が復活してる。
組体操のコンセプトってのは、集団で自分たちの犠牲を顧みずに目標を達成することの高揚感を共有する
(健康と安全に寄与する)ラジオ体操と(危険な)組体操を同一視するとか、ヒス君、君はバカかね?
ラジオ体操はね、最初は皆、バラバラでやってたんだ。その時は健康維持の目的でね。
ところが戦中になってくると様子が変わってくるわけ。規律というものが出てきて、広場などに国民が集まって同時に行うことで集団の規律を学ばせる訓練になっていったわけ。
考えれば馬鹿でもない限りすぐわかることだが、健康のためならば早朝決まった時間に同じ場所に集まって一斉にやる必要はないよね。自分の都合がいい時間にやればいいわけ。
ラジオ体操をしている日本人が、そのおかげで他国の人たちより健康的であるというデータも聞いたことがないし、集団規律を学ぶ以外にラジオ体操の効果って小さいんじゃないかな。
もちろんバカだったらそういうとこに気づかないだろうけど。
「俺の考え」という根拠ゼロの完全な妄想でお話進められてもw
そもそもラジオ体操が始まった1930年頃でもラジオはまだ高級品だから一家に一台もねぇんだよ初任給が40円ちょっとの時代に故障しまくるやつが30円とかで売られてた時代だだからラジオのあるところに集まってやる必要はある
それにラジオ放送なんだから同じ時間に始まるのも当然だろ常識で考えろ、バカだからそういうとこに気づかないだろうけど
>集団規律を学ぶ以外にラジオ体操の効果って小さいんじゃないかな。そんな「データも聞いたことがない」んだが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
組体操 (スコア:0)
教師の趣味でやって、生徒児童を死傷させ、労働時間増やしてたらしゃーないわな。
Re: (スコア:0)
太平洋戦争で敗戦したあと、日教組は戦前戦中の反省から国家による教育の介入(要するに国粋ってきな扇動、洗脳教育など)を拒否してきたわけだけど、根強く戦前から続く習慣は残ってるのよ。
ラジオ体操とか組体操とかね。
欧米だとスポーツというスタンスから体育の授業が構成されるところ、日本では軍事教練の流れをくむ「体操」が生き残ってる。
騎馬戦なんかも軍事教練そのものだよね。
最近では体育の授業に銃剣道が復活してる。
組体操のコンセプトってのは、集団で自分たちの犠牲を顧みずに目標を達成することの高揚感を共有する
Re: (スコア:0)
(健康と安全に寄与する)ラジオ体操と(危険な)組体操を同一視するとか、
ヒス君、君はバカかね?
Re: (スコア:0)
ラジオ体操はね、最初は皆、バラバラでやってたんだ。
その時は健康維持の目的でね。
ところが戦中になってくると様子が変わってくるわけ。
規律というものが出てきて、広場などに国民が集まって同時に行うことで集団の規律を学ばせる訓練になっていったわけ。
考えれば馬鹿でもない限りすぐわかることだが、健康のためならば早朝決まった時間に同じ場所に集まって一斉にやる必要はないよね。
自分の都合がいい時間にやればいいわけ。
ラジオ体操をしている日本人が、そのおかげで他国の人たちより健康的であるというデータも聞いたことがないし、集団規律を学ぶ以外にラジオ体操の効果って小さいんじゃないかな。
もちろんバカだったらそういうとこに気づかないだろうけど。
Re:組体操 (スコア:2, すばらしい洞察)
「俺の考え」という根拠ゼロの完全な妄想でお話進められてもw
そもそもラジオ体操が始まった1930年頃でもラジオはまだ高級品だから一家に一台もねぇんだよ
初任給が40円ちょっとの時代に故障しまくるやつが30円とかで売られてた時代だ
だからラジオのあるところに集まってやる必要はある
それにラジオ放送なんだから同じ時間に始まるのも当然だろ
常識で考えろ、バカだからそういうとこに気づかないだろうけど
>集団規律を学ぶ以外にラジオ体操の効果って小さいんじゃないかな。
そんな「データも聞いたことがない」んだが