アカウント名:
パスワード:
ドライバーからの「減速要求/減速意思」を最優先として制御(ブレーキ/アクセルの両ペダルが踏み込まれている時は減速制御)するブレーキオーバーライドはどーなってしまったの?
ガソリンエンジン時代ならそれでよかったけど、低速時のトルクがガソリンエンジンよりも大きい電気モーターだと生半可な力ではブレーキパッドが物理的に負ける、という話です
まあそっちも結果は一緒で、ブレーキ掛かったらアクセルをキャンセルしろよと。ドライブ・バイ・ワイヤに自動ブレーキが珍しくないのだから、操作自体は一応の意思確認的に考えて、ヤバそうなら制御しちゃおうよと。
とはいえ、ブレーキオーバーライドでは、そもそもモーターにトルクを発生させないので、ブレーキが負ける事はない。
そうじゃないよ
アクセルやブレーキは電子制御の入力装置に過ぎない同時入力時はアクセルの入力を無視するように「制御」するのがブレーキオーバーライドシステム
アクセルやブレーキはあくまでも電子制御の「入力装置」でしかない同時入力時はアクセルの入力を無視するように「制御」するのがブレーキオーバーライドシステム
つまり、その際にはモーター出力はしない(もしくは十分小さい)状態になるってこと
そうじゃないよ電子制御においてアクセルやブレーキはただの「入力装置」でしかない
同時入力された場合はアクセルの入力を無視した「制御」によってモーター出力をゼロ(若しくは十分小さい出力)に抑えるのがブレーキーオーバーライドシステム
バカは義務化されても知らないので要望を止めない
基本的にエンジン車でもスポーツカー以外の車には標準装備されてます。なので、記事の水野さんの言うような状態にはならないですね。今時の車でブレーキブースターが付いてない車もほぼ存在しないので、ブレーキに踏力が必要と言うのもおかしい。
EVやHVならなおさら、ブレーキオーバーライドは標準です。そうしないと回生制御ができないので。
水野さんの名前を出して、このような間違った記事が掲載されてしまったのはなぜか、不思議でなりません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ブレーキオーバーライド (スコア:0)
ドライバーからの「減速要求/減速意思」を最優先として制御(ブレーキ/アクセルの両ペダルが踏み込まれている時は減速制御)する
ブレーキオーバーライドはどーなってしまったの?
Re: (スコア:0)
ガソリンエンジン時代ならそれでよかったけど、低速時のトルクがガソリンエンジンよりも大きい電気モーターだと生半可な力ではブレーキパッドが物理的に負ける、という話です
Re: (スコア:0)
まあそっちも結果は一緒で、ブレーキ掛かったらアクセルをキャンセルしろよと。
ドライブ・バイ・ワイヤに自動ブレーキが珍しくないのだから、操作自体は一応の意思確認的に考えて、ヤバそうなら制御しちゃおうよと。
Re: (スコア:0)
とはいえ、ブレーキオーバーライドでは、そもそもモーターにトルクを発生させないので、ブレーキが負ける事はない。
Re: (スコア:0)
そうじゃないよ
アクセルやブレーキは電子制御の入力装置に過ぎない
同時入力時はアクセルの入力を無視するように「制御」するのがブレーキオーバーライドシステム
Re: (スコア:0)
そうじゃないよ
アクセルやブレーキはあくまでも電子制御の「入力装置」でしかない
同時入力時はアクセルの入力を無視するように「制御」するのがブレーキオーバーライドシステム
つまり、その際にはモーター出力はしない(もしくは十分小さい)状態になるってこと
Re: (スコア:0)
そうじゃないよ
電子制御においてアクセルやブレーキはただの「入力装置」でしかない
同時入力された場合はアクセルの入力を無視した「制御」によって
モーター出力をゼロ(若しくは十分小さい出力)に抑えるのがブレーキーオーバーライドシステム
Re: (スコア:0)
バカは義務化されても知らないので要望を止めない
Re: (スコア:0)
基本的にエンジン車でもスポーツカー以外の車には標準装備されてます。
なので、記事の水野さんの言うような状態にはならないですね。
今時の車でブレーキブースターが付いてない車もほぼ存在しないので、ブレーキに踏力が必要と言うのもおかしい。
EVやHVならなおさら、ブレーキオーバーライドは標準です。
そうしないと回生制御ができないので。
水野さんの名前を出して、このような間違った記事が掲載されてしまったのはなぜか、不思議でなりません。