アカウント名:
パスワード:
そこは11月までどうにか・・!
それとも今度は11Pay始めてくれるのだろうか
すでに安定稼働してるPayをどこか買収して11Payにリネームって線はあるかも。Origami Pay辺りは国内のコード決済の草分けだったのに後から来たPayPayに持ってかれて存在感ゼロ。大手企業の子会社ではなく、VCの資金を受け入れてるベンチャーである関係上どこかでイグジットしなければいけない。しかし現状の「その他Pay」状態で上場しても大したことにならないから大手に買ってもらうって選択はあるかも。
アメリカのセブンイレブンに作らせる為に、日本のセブンイレブン系のシステム見せようものなら、その欠陥を思いっ切り罵倒される事が必至なのだから、セブン&アイ・ホールディングスグループの幹部達は耐えられないでしょう。だからする訳がない。
イオン [aeon.com.hk]と違って伊藤洋華堂のアセアンでの決済の存在感は皆無取次出身の前の「総統閣下」がエロ本で伸びただけのセブンイレブン、出版不況とともに去りぬ。
アメリカのセブンイレブン「クレカでいい。○○ contactlessでいいだろ」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
なぜ9月 (スコア:1)
そこは11月までどうにか・・!
それとも今度は11Pay始めてくれるのだろうか
Re: (スコア:0)
すでに安定稼働してるPayをどこか買収して11Payにリネームって線はあるかも。
Origami Pay辺りは国内のコード決済の草分けだったのに後から来たPayPayに持ってかれて存在感ゼロ。
大手企業の子会社ではなく、VCの資金を受け入れてるベンチャーである関係上どこかでイグジットしなければいけない。
しかし現状の「その他Pay」状態で上場しても大したことにならないから大手に買ってもらうって選択はあるかも。
Re:なぜ9月 (スコア:2)
で、AEON PayはATMを委託しておるミズホのJ-Coin Pay [j-coin.jp]
本心は、外国に作らせるのが大切アメリカのセブンイレブンに作らせてグローバルに活用すればトランプが護って呉れたんじゃない。 [srad.jp]
外国の7&iからのインバウンドを日本に呼び込むだけではなく、世界のセブン‐イレブン [sej.co.jp]にあるように、ベトナム人がノルウェーで、UAE人がメキシコで、使える7payを目指さなきゃ。
首脳陣が日本人で均一化し過ぎ。
あとオムニ7 [security.srad.jp]は百貨店とか屋上屋根を被せる日本の話で閉じているから、是から脱すること。
結局、鍵は伊藤洋華堂「衣服主体の小売り」から、金融に舵を切れるか。創業家への説得。
Re: (スコア:0)
アメリカのセブンイレブンに作らせる為に、日本のセブンイレブン系のシステム見せようものなら、その欠陥を思いっ切り罵倒される事が必至なのだから、セブン&アイ・ホールディングスグループの幹部達は耐えられないでしょう。
だからする訳がない。
Re: (スコア:0)
イオン [aeon.com.hk]と違って伊藤洋華堂のアセアンでの決済の存在感は皆無
取次出身の前の「総統閣下」がエロ本で伸びただけのセブンイレブン、出版不況とともに去りぬ。
Re: (スコア:0)
アメリカのセブンイレブン「クレカでいい。○○ contactlessでいいだろ」