アカウント名:
パスワード:
独自OSとか言いながらオープンソースのカスタマイズで済ませていたこれまでのOSとは一味違う。貿易戦争自体は反対だが、逆にこういう、経済性を重視したら選べない選択肢を選ぶことができ、テクノロジーのすそ野が広がる状況はある意味ロマンがあるね。
とりあえずブラウザ増やすな ―あるwebデザイナ
何を言う、ブラウザが増えれば仕事も増え、収入も増えるじゃないか。皆が何かをあきらめ一つのプラットホームしか存在しない世界よりも、多数が多様性を許容しそこにコストをかけられる世界の方が私は幸せだと思う。
増えたブラウザに客は金を払ってくれないんだなぁ
完全に無駄な作業で無駄なコスト効率化から真逆に進もうとする方がおかしい
効率一辺倒では世界は成り立ちません。
だったらデスクトップ用OSはWindowsに統一していいよねいろいろなOS向けのアプリやドライバを作るのは無駄だから
だったらOSはWindowsに統一していいよねいろいろなOS向けのアプリやドライバを作るのは無駄だから
IE,Edgeしか対応しないことになってるOKWAVEが衰退してMacカテゴリーに一ヶ月に10件くらいの質問しかなくって草
一種による独占だとそのブラウザが仕様変更して即座にWebサイトが動作不能になるリスクが生じるので、基本使用を統一した上で競合状態を維持してもらうほうがWebサイト運営側のコストは安いよ。
リスクを度外視するのは効率化とは言わない。チキンレースって言う。
今はchromeで動くように作っておけばブラウザの方が対応するから昔ほどの問題はないでしょ。
で、唯一の例外のIEはさっさと切り捨てろ。当のMSが使うなって言ってるレベルだ。
将来構想を読めばわかるように、大風呂敷を広げすぎた従来のプロジェクト二の舞が待っているだけだよ。
おっと、TRONの悪口は(略全ては市場が決める、と思いたい。
まあ、日本人はこういう思考しかできなくなってるよね
独自OSとか言いながら従来のAndroidアプリを使いたがるのもこれまでのOSとは一味違う。んだよね。結局Androidの呪縛からは逃れられない状況はある意味ロマンがあるね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
こういうのを待っていた! (スコア:1)
独自OSとか言いながらオープンソースのカスタマイズで済ませていたこれまでのOSとは一味違う。
貿易戦争自体は反対だが、逆にこういう、経済性を重視したら選べない選択肢を選ぶことができ、テクノロジーのすそ野が広がる状況はある意味ロマンがあるね。
Re: (スコア:0)
とりあえずブラウザ増やすな ―あるwebデザイナ
Re: (スコア:0)
何を言う、ブラウザが増えれば仕事も増え、収入も増えるじゃないか。
皆が何かをあきらめ一つのプラットホームしか存在しない世界よりも、多数が多様性を許容しそこにコストをかけられる世界の方が私は幸せだと思う。
Re:こういうのを待っていた! (スコア:2)
何を言う、ブラウザが増えれば仕事も増え、収入も増えるじゃないか。
皆が何かをあきらめ一つのプラットホームしか存在しない世界よりも、多数が多様性を許容しそこにコストをかけられる世界の方が私は幸せだと思う。
増えたブラウザに客は金を払ってくれないんだなぁ
Re: (スコア:0)
完全に無駄な作業で無駄なコスト
効率化から真逆に進もうとする方がおかしい
Re: (スコア:0)
効率一辺倒では世界は成り立ちません。
Re: (スコア:0)
だったらデスクトップ用OSはWindowsに統一していいよね
いろいろなOS向けのアプリやドライバを作るのは無駄だから
Re: (スコア:0)
だったらOSはWindowsに統一していいよね
いろいろなOS向けのアプリやドライバを作るのは無駄だから
Re: (スコア:0)
IE,Edgeしか対応しないことになってるOKWAVEが衰退して
Macカテゴリーに一ヶ月に10件くらいの質問しかなくって草
Re: (スコア:0)
一種による独占だとそのブラウザが仕様変更して即座にWebサイトが動作不能になるリスクが生じるので、
基本使用を統一した上で競合状態を維持してもらうほうがWebサイト運営側のコストは安いよ。
リスクを度外視するのは効率化とは言わない。チキンレースって言う。
Re: (スコア:0)
今はchromeで動くように作っておけばブラウザの方が対応するから昔ほどの問題はないでしょ。
で、唯一の例外のIEはさっさと切り捨てろ。当のMSが使うなって言ってるレベルだ。
Re: (スコア:0)
将来構想を読めばわかるように、大風呂敷を広げすぎた従来のプロジェクト二の舞が待っているだけだよ。
Re: (スコア:0)
おっと、TRONの悪口は(略
全ては市場が決める、と思いたい。
Re: (スコア:0)
まあ、日本人はこういう思考しかできなくなってるよね
Re: (スコア:0)
独自OSとか言いながら従来のAndroidアプリを使いたがるのもこれまでのOSとは一味違う。んだよね。
結局Androidの呪縛からは逃れられない状況はある意味ロマンがあるね。