アカウント名:
パスワード:
こういうボケなのかツッコミ待ちなのかただの無知なのかわからないコメントは対処に困る。
ちゃんと平仮名で「うまみ調味料」にしないとねぇ。
うん。こういう細かい言葉の端々から無知がにじみ出てる。なんで科学調味料って呼んでたかも知らなそうだし、そもそも発酵食品どころか食品でもないし。
> なんで科学調味料って呼んでたかも知らなそうだし
科学調味料というのは聞いたことないのですが……なんだか60年代SFの雰囲気は感じます。
科学忍法が使えそうですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
「美味しんぼ」が悪い (スコア:2)
かって「化学調味料」という言い方をしていた局もあったね。
あれも悪い。素直に商品名を言えばよかったのに。
発酵食品だし、「旨味調味料」と呼びましょう。
Re: (スコア:0)
こういうボケなのかツッコミ待ちなのかただの無知なのかわからないコメントは対処に困る。
Re: (スコア:0)
ちゃんと平仮名で「うまみ調味料」にしないとねぇ。
Re: (スコア:0)
うん。こういう細かい言葉の端々から無知がにじみ出てる。
なんで科学調味料って呼んでたかも知らなそうだし、そもそも発酵食品どころか食品でもないし。
Re:「美味しんぼ」が悪い (スコア:1)
> なんで科学調味料って呼んでたかも知らなそうだし
科学調味料というのは聞いたことないのですが……
なんだか60年代SFの雰囲気は感じます。
Re:「美味しんぼ」が悪い (スコア:1)
科学忍法が使えそうですね。