アカウント名:
パスワード:
自分はさっぱり使わないが使いたい人もいるんじゃろうなニーズがある以上値段あげるだけだと密漁促進しちゃうだろうし単に禁止すると真面目な業者だけが割を食うし…
煙草みたいな専売性にして専用の税金かけて、違反者は脱税で取り締まる税金は象の保護に回すものとし、激変緩和措置として10年とかかけてべらぼうなとこまで上げていくとかやってもいいんちゃうやろうかウナギでもやっても良いぞ
そういえば象を養殖して象牙とったりはしないのか。さすがにコストが引き合わないのかな
マンモスの牙と称して流通してるのがあるとかないとか??
象牙が絶対必要ならしかたないが、代替品があるなら禁止しても良いね。印鑑なんて最たる物。
養殖って細胞養殖とかでなんとかならんのかなw 無理か。
あまりこうぱっと禁止にするって言うのは好きじゃないもんでどうしても欲しけりゃ金払えば使える、って言う方が好みなのですよね
また、資源保護保護と言うか環境改善促進と考えればマンモスの牙も課税して現代象保護に回しても良いんじゃないですかね
培養は…私は可能ならいいと思いますが、今象牙に価値を見出している人たちが納得するかと言うと微妙な気もしますね、どうなんだろ
パッとって、すでに10年20年ってスパンを掛けている話なのですけども。そろそろ完全に切って捨てられたとしても、自己責任と言って済むと思っちゃう位には。
パッと、言うのは時系列的な話じゃなくて単にの意でございます禁止じゃなくて高価にすることで対応するのが好みと言うことで誤解を招く表現で申し訳ない
高価にすることは全く対応になっていないと解らないのか。密猟を助長してるだけって結果ゆえの話だぞ。
税金で高価にするんだというところは読んでいただけてないのでしょうか釣り揚がった税込み価格ので販売しながら脱税する奴が出るから効果ないよと言うところまで言ってるんでしょうかそこらへんは税務署ががんばってくれるんちゃうかと言うこと以上は考えてないんですけどね
別ACだが、重課税して入手コストが上がれば闇取引の利益も動機も増える、って言わなきゃわからない?それとも犯罪者が真面目に納税すると思ってる?あなたの好みとか関係ないでしょ。
なるほど税込み価格の話なのねまぁ考えられるところですな
印章業界影響力強すぎぃ。https://srad.jp/story/19/03/12/043227/ [srad.jp]
当然「売上補償」も要求してくることでしょう。
絶対確実に産出先がトレースできて、それが規制後のものではなく、正規の業者がきちんと税金を納めていることが確実ならば、莫大な取引税を国に納めた上で、取引しても良いと思う。
というのも、ちょっと調べてたら古いスタンウェイの輸入ピアノ、税関で象牙鍵盤を引き剥がした(その後象牙は焼却)という物悲しい話が出てきてね…。明確に規制前であるならば、そしてトレースできるならば、保護税として大金払った上でなら許容してやってもいいんじゃないか。特に文化財級のものだったり高価な楽器だったりするものはねぇ…。
ただし、絶対確実にトレースできる必要があるけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
象牙ねぇ (スコア:2)
自分はさっぱり使わないが使いたい人もいるんじゃろうな
ニーズがある以上値段あげるだけだと密漁促進しちゃうだろうし
単に禁止すると真面目な業者だけが割を食うし…
煙草みたいな専売性にして専用の税金かけて、違反者は脱税で取り締まる
税金は象の保護に回すものとし、激変緩和措置として10年とかかけてべらぼうなとこまで上げていく
とかやってもいいんちゃうやろうか
ウナギでもやっても良いぞ
そういえば象を養殖して象牙とったりはしないのか。さすがにコストが引き合わないのかな
Re: (スコア:0)
マンモスの牙と称して流通してるのがあるとかないとか??
象牙が絶対必要ならしかたないが、代替品があるなら禁止しても良いね。
印鑑なんて最たる物。
養殖って細胞養殖とかでなんとかならんのかなw 無理か。
Re:象牙ねぇ (スコア:2)
あまりこうぱっと禁止にするって言うのは好きじゃないもんで
どうしても欲しけりゃ金払えば使える、って言う方が好みなのですよね
また、資源保護保護と言うか環境改善促進と考えればマンモスの牙も課税して現代象保護に回しても良いんじゃないですかね
培養は…私は可能ならいいと思いますが、今象牙に価値を見出している人たちが納得するかと言うと微妙な気もしますね、どうなんだろ
Re: (スコア:0)
パッとって、すでに10年20年ってスパンを掛けている話なのですけども。
そろそろ完全に切って捨てられたとしても、自己責任と言って済むと思っちゃう位には。
Re:象牙ねぇ (スコア:2)
パッと、言うのは時系列的な話じゃなくて単にの意でございます
禁止じゃなくて高価にすることで対応するのが好みと言うことで
誤解を招く表現で申し訳ない
Re: (スコア:0)
高価にすることは全く対応になっていないと解らないのか。
密猟を助長してるだけって結果ゆえの話だぞ。
Re:象牙ねぇ (スコア:2)
税金で高価にするんだというところは読んでいただけてないのでしょうか
釣り揚がった税込み価格ので販売しながら脱税する奴が出るから効果ないよと言うところまで言ってるんでしょうか
そこらへんは税務署ががんばってくれるんちゃうかと言うこと以上は考えてないんですけどね
Re: (スコア:0)
別ACだが、重課税して入手コストが上がれば闇取引の利益も動機も増える、って言わなきゃわからない?それとも犯罪者が真面目に納税すると思ってる?
あなたの好みとか関係ないでしょ。
Re:象牙ねぇ (スコア:2)
なるほど税込み価格の話なのね
まぁ考えられるところですな
Re: (スコア:0)
印章業界影響力強すぎぃ。
https://srad.jp/story/19/03/12/043227/ [srad.jp]
当然「売上補償」も要求してくることでしょう。
Re: (スコア:0)
絶対確実に産出先がトレースできて、それが規制後のものではなく、正規の業者がきちんと税金を納めていることが確実ならば、莫大な取引税を国に納めた上で、取引しても良いと思う。
というのも、ちょっと調べてたら古いスタンウェイの輸入ピアノ、税関で象牙鍵盤を引き剥がした(その後象牙は焼却)という物悲しい話が出てきてね…。
明確に規制前であるならば、そしてトレースできるならば、保護税として大金払った上でなら許容してやってもいいんじゃないか。
特に文化財級のものだったり高価な楽器だったりするものはねぇ…。
ただし、絶対確実にトレースできる必要があるけどね。