アカウント名:
パスワード:
自分はさっぱり使わないが使いたい人もいるんじゃろうなニーズがある以上値段あげるだけだと密漁促進しちゃうだろうし単に禁止すると真面目な業者だけが割を食うし…
煙草みたいな専売性にして専用の税金かけて、違反者は脱税で取り締まる税金は象の保護に回すものとし、激変緩和措置として10年とかかけてべらぼうなとこまで上げていくとかやってもいいんちゃうやろうかウナギでもやっても良いぞ
そういえば象を養殖して象牙とったりはしないのか。さすがにコストが引き合わないのかな
象牙みたいに形だけは反対票を投じて、真面目に取り締まる気のないゆるゆるのブラックマーケットで流通させるのですね。https://togetter.com/li/1354298 [togetter.com]
でもなぁ。「日本でカワウソの密輸が横行している」っていう話の後に「日本の象牙は密輸じゃないのでセーフ」って言われても誰が信じるんやねんって気持ちが…。
アフリカでは未だに密猟が行われて、牙はどこかで売り捌かれている、って言われると、そりゃまあ疑われるよ。
# 日本政府はウナギやらで散々やらかしているので、自然保護の分野では正直あまり信用できない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
象牙ねぇ (スコア:2)
自分はさっぱり使わないが使いたい人もいるんじゃろうな
ニーズがある以上値段あげるだけだと密漁促進しちゃうだろうし
単に禁止すると真面目な業者だけが割を食うし…
煙草みたいな専売性にして専用の税金かけて、違反者は脱税で取り締まる
税金は象の保護に回すものとし、激変緩和措置として10年とかかけてべらぼうなとこまで上げていく
とかやってもいいんちゃうやろうか
ウナギでもやっても良いぞ
そういえば象を養殖して象牙とったりはしないのか。さすがにコストが引き合わないのかな
Re: (スコア:0)
象牙みたいに形だけは反対票を投じて、真面目に取り締まる気のないゆるゆるのブラックマーケットで流通させるのですね。
https://togetter.com/li/1354298 [togetter.com]
Re:象牙ねぇ (スコア:1)
でもなぁ。
「日本でカワウソの密輸が横行している」
っていう話の後に
「日本の象牙は密輸じゃないのでセーフ」
って言われても誰が信じるんやねんって気持ちが…。
アフリカでは未だに密猟が行われて、牙はどこかで売り捌かれている、って言われると、そりゃまあ疑われるよ。
# 日本政府はウナギやらで散々やらかしているので、自然保護の分野では正直あまり信用できない。