アカウント名:
パスワード:
「遺伝子組み換え」の定義がイマイチわからないけど、自然界では常に遺伝子組み換えが発生していて、その結果動植物が進化してきたのだと考えると、人間の介在した組み換えのみ排除する必要はあるのだろうか、と思ってしまう。
「手延べそうめん」とかみたいに、「手間ひまかけられたもの」が欲しいんじゃないかな、品質とは無関係に。理屈じゃないんだろうね。#まあ、それはそれでアリだと思う。でも、「手間ひまかける」=「品質が良い」は誤りだと周知はすべき。
根底にあるのは「権威への不信」じゃないかと思います。安全だと喧伝されていたものが実は安全ではなく、事前に想定されていても事故が起きてから想定外だとされ処分もない環境では新しいものは全て受け入れないという方針は個人レベルではある程度の説得性を持ちます。
権威への不振でGMOシールとか言う別の権威にすがるのか人間とは業の深いものよのぅ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
自然の掟 (スコア:0)
「遺伝子組み換え」の定義がイマイチわからないけど、自然界では常に遺伝子組み換えが発生していて、その結果動植物が進化してきたのだと考えると、人間の介在した組み換えのみ排除する必要はあるのだろうか、と思ってしまう。
Re: (スコア:0)
「手延べそうめん」とかみたいに、「手間ひまかけられたもの」が欲しいんじゃないかな、品質とは無関係に。
理屈じゃないんだろうね。
#まあ、それはそれでアリだと思う。でも、「手間ひまかける」=「品質が良い」は誤りだと周知はすべき。
Re: (スコア:0)
根底にあるのは「権威への不信」じゃないかと思います。
安全だと喧伝されていたものが実は安全ではなく、事前に想定されていても事故が起きてから
想定外だとされ処分もない環境では新しいものは全て受け入れないという方針は個人レベルでは
ある程度の説得性を持ちます。
Re:自然の掟 (スコア:2)
権威への不振でGMOシールとか言う別の権威にすがるのか
人間とは業の深いものよのぅ