アカウント名:
パスワード:
御意。 ぶつかるとやばそうな大きさの隕石を、以前よりも継続して観測しつづけられるようになって、軌道計算の精度があがったのではないでしょうか。
あ~、ところで、この手の軌道計算って、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
下手な鉄砲数打たれりゃ? (スコア:1)
それより、当たるとイタい隕石が何個みつかってるのかを具体的に教えてくれたほうが嬉しいよな。
// kraymor
Re:下手な鉄砲数打たれりゃ? (スコア:2, 参考になる)
観測技術の向上って、小さいやつも観測できるようになったというより、
「ひょっとしたらぶつかるかも」ってやつを減らせたんじゃないでしょうか。
Re:下手な鉄砲数打たれりゃ? (スコア:1)
> 「ひょっとしたらぶつかるかも」ってやつを減らせたんじゃないでしょうか。
御意。
ぶつかるとやばそうな大きさの隕石を、以前よりも継続して観測しつづけられるようになって、軌道計算の精度があがったのではないでしょうか。
あ~、ところで、この手の軌道計算って、
Re:下手な鉄砲数打たれりゃ? (スコア:1)
理由の一つには天体同士の衝突そのものが非常にレアな事象でほとんど考慮に値しないというのがありますが、仮に衝突するとしてもビリヤードの玉じゃないんだから、ぶつかったときにどっちに飛んでいくかなんてぶつかってみなければわからないでしょう。