アカウント名:
パスワード:
電話線は、黒電話を駆動できる程度の電力が来てるので、LED電球くらいなら余裕で使えるのでは?
電話機以外を駆動させたら窃盗になるとかなんとか
その昔、回路を作ってシェーバーの充電をやってたら電電公社にめちゃくちゃ怒られたとかなんとか。
メタル回線ならね。今はほとんど光回線でしょ。
メタル光回線って無いんですか 誰か作って
ハイブリッド線てなかったっけ
台風19号による千葉の災害でもスマホが繋がらない状況でも黒電話がつながったって言ってた。
うちは逆に固定電話が壊れた。ADSLも。修理までの一週間、ネットが使い物にならなくて悲しかった。
家への引き込み線がいかれたらしい。
災害時に強いのは局給電で動くメタル回線+黒電話
但し局舎が輻輳していない前提。
#黒電話で無くとも、局給電で動く電話ならどれでも良いけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
電話線送電 (スコア:0)
電話線は、黒電話を駆動できる程度の電力が来てるので、
LED電球くらいなら余裕で使えるのでは?
Re:電話線送電 (スコア:1)
電話機以外を駆動させたら窃盗になるとかなんとか
Re: (スコア:0)
その昔、回路を作ってシェーバーの充電をやってたら電電公社にめちゃくちゃ怒られたとかなんとか。
Re: (スコア:0)
メタル回線ならね。今はほとんど光回線でしょ。
Re:電話線送電 (スコア:1)
(「覗くの禁止」と注意書きが有って目にダメージを与える程度の光が出ているという事は、なんらかのエネルギーが取り出せそうではありますが)
まぁ光回線に切り替わった現状を考えると、時代に逆行しているというか、送電事業に参入しやすい環境がもっと早く訪れていれば、メタル線が生き残っていてDC-48Vの送電をしていたかも。
Re: (スコア:0)
メタル光回線って無いんですか 誰か作って
Re: (スコア:0)
ハイブリッド線てなかったっけ
Re: (スコア:0)
台風19号による千葉の災害でもスマホが繋がらない状況でも黒電話がつながったって言ってた。
Re:電話線送電 (スコア:1)
うちは逆に固定電話が壊れた。ADSLも。
修理までの一週間、ネットが使い物にならなくて悲しかった。
家への引き込み線がいかれたらしい。
Re: (スコア:0)
災害時に強いのは局給電で動くメタル回線+黒電話
但し局舎が輻輳していない前提。
#黒電話で無くとも、局給電で動く電話ならどれでも良いけど。