アカウント名:
パスワード:
Fateとか神戸に聖地が多いけど抗議などの話は聞かない無断はいかんでしょと思うが、どのラインなら許可してくれるんだろう
>無断はいかんでしょと思うが、どのラインなら許可してくれるんだろう
そんな統一されたラインなんてないだろう。一つ推測できるとしたら「店の経営者がゲームの舞台になることで集客や売り上げが増えると感じたら」じゃね?
ただ今回はすでに大人気の高級洋菓子店で、既存のファンに支えられた個人店なので今さら「ゲームで聖地巡礼の客が増えます」と言われたところで「そんな客はいらん。アダルトゲームの客よりも既存の客のほうが大事」って判断だったのでは。
さらにこの洋菓子店は店舗併設の工場の一角で「子供しか入れない子供専用店舗」っていう面白い取り組み『未来製作所』というのをやってるらしい。https://www.travel.co.jp/guide/article/14731/ [travel.co.jp]
親(客)からしてみれば小さな子供から目を離す可能性の高い地域にどこのどいつかわからんエロゲーファンが大挙して来られたら怖いってのはあるだろうし、店側もそれを危惧するだろうね。
>一つ推測できるとしたら「店の経営者がゲームの舞台になることで集客や売り上げが増えると感じたら」じゃね?
逆に言えば、食い詰めている稼げれば良いって店なら兎も角、自分のスタンスを大切にして既に評判を得たお店をモデルにすると、問答無用で拒絶される可能性が有るって事だね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
エロゲだからダメなの? (スコア:1)
Fateとか神戸に聖地が多いけど抗議などの話は聞かない
無断はいかんでしょと思うが、どのラインなら許可してくれるんだろう
ラインなんてない (スコア:5, すばらしい洞察)
>無断はいかんでしょと思うが、どのラインなら許可してくれるんだろう
そんな統一されたラインなんてないだろう。
一つ推測できるとしたら「店の経営者がゲームの舞台になることで集客や売り上げが増えると感じたら」じゃね?
ただ今回はすでに大人気の高級洋菓子店で、既存のファンに支えられた個人店なので今さら「ゲームで聖地巡礼の客が増えます」と言われたところで「そんな客はいらん。アダルトゲームの客よりも既存の客のほうが大事」って判断だったのでは。
さらにこの洋菓子店は店舗併設の工場の一角で「子供しか入れない子供専用店舗」っていう面白い取り組み『未来製作所』というのをやってるらしい。
https://www.travel.co.jp/guide/article/14731/ [travel.co.jp]
親(客)からしてみれば小さな子供から目を離す可能性の高い地域にどこのどいつかわからんエロゲーファンが大挙して来られたら怖いってのはあるだろうし、店側もそれを危惧するだろうね。
Re: (スコア:0)
>一つ推測できるとしたら「店の経営者がゲームの舞台になることで集客や売り上げが増えると感じたら」じゃね?
逆に言えば、食い詰めている稼げれば良いって店なら兎も角、
自分のスタンスを大切にして既に評判を得たお店をモデルにすると、
問答無用で拒絶される可能性が有るって事だね。