アカウント名:
パスワード:
東日本の地方民ですが、似たようなことで一度会社を去ることになりました.Pythonではなくて、ps1スクリプト、wget、HSP を組み合わせてサーバーに出力されるデータの仕分け作業と、ファイルの内訳のテンプレート化という2作業を自動化してました.
・・・今の会社では大人しくしてます.周りには申し訳ないけど、自分の業務だけツールでこっそり効率よく行ってます.
みんなも気をつけようね
それ、個人的にコッソリやるのは問題無い…とまでは言わんけど、構わんと思うよ。
でも、それを正式な運用に載せるとなると、それを今後も安全に使い続けることができるよう、それなりの手間をかける必要がある。それを保守と呼ぶわけだけど、保守が無いまま公開しちゃうと、まあ叱られるかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
間違いなくACで書き込む案件 (スコア:0)
東日本の地方民ですが、似たようなことで一度会社を去ることになりました.
Pythonではなくて、ps1スクリプト、wget、HSP を組み合わせて
サーバーに出力されるデータの仕分け作業と、ファイルの内訳のテンプレート化
という2作業を自動化してました.
・・・今の会社では大人しくしてます.周りには申し訳ないけど、自分の業務だけ
ツールでこっそり効率よく行ってます.
みんなも気をつけようね
Re: (スコア:2)
それ、個人的にコッソリやるのは問題無い…とまでは言わんけど、構わんと思うよ。
でも、それを正式な運用に載せるとなると、それを今後も安全に使い続けることができるよう、それなりの手間をかける必要がある。
それを保守と呼ぶわけだけど、保守が無いまま公開しちゃうと、まあ叱られるかな。
Re:間違いなくACで書き込む案件 (スコア:3)
(自分も含めて)こういうツールを使えば効率化~とか言い出す輩は,
他の社員の能力を見極めてないもの作りがちですし。
なので,仕組み一つ作るにしても,
他の社員のヒアリングやら上長への確認しないといけないのです。
つーか,組織人なら当たり前ですよな,上に責任をなすりつけるの。報告相談はちゃんとやったほうがいいです。
進退まで問われるというのは,元々ブラック体質なのか,自分がやらかしたかどっちかで,
前者ならそもそもそういう雰囲気なのは分かるわけで,
上司のメンツを潰すような行動は慎むべきだし,
けっきょく業務能力はあっても,致命的に空気読めない人なんだろうなーと思ったり。