アカウント名:
パスワード:
世の中には呆れるほどバカが多い。この手のワードを大っぴらに表現するとインスパイアされて実践するバカが必ず現れて人生を台無しにされる犠牲者を生む。
今は40過ぎても少年マガジン買ってはじめの一歩を読んでる幼稚脳が大勢いるし、18禁どころか38禁にしてもいいくらいだ。地底人にも人権を与えるというのはそういうことだ。
>今は40過ぎても少年マガジン買ってはじめの一歩を読んでる幼稚脳が大勢いるし、18禁どころか38禁にしてもいいくらいだ。
38禁だと40過ぎには影響ないけど、何をどうしたいのか謎ですね。(釣られた?)
昭和64年連載開始の作品を挙げてもなー初期からの読者は必然的に高齢化してしまいますよね連載期間の上限を設定するべき?
#3729651のACさんがそういうお年頃なんでしょうね。
1989年開始だが昭和ではなく平成だ。1989年43号 - 連載中
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
性犯罪の抑止 (スコア:-1)
世の中には呆れるほどバカが多い。
この手のワードを大っぴらに表現するとインスパイアされて実践するバカが必ず現れて人生を台無しにされる犠牲者を生む。
今は40過ぎても少年マガジン買ってはじめの一歩を読んでる幼稚脳が大勢いるし、18禁どころか38禁にしてもいいくらいだ。
地底人にも人権を与えるというのはそういうことだ。
Re:性犯罪の抑止 (スコア:1)
>今は40過ぎても少年マガジン買ってはじめの一歩を読んでる幼稚脳が大勢いるし、18禁どころか38禁にしてもいいくらいだ。
38禁だと40過ぎには影響ないけど、何をどうしたいのか謎ですね。(釣られた?)
Re: (スコア:0)
昭和64年連載開始の作品を挙げてもなー
初期からの読者は必然的に高齢化してしまいますよね
連載期間の上限を設定するべき?
Re: (スコア:0)
#3729651のACさんがそういうお年頃なんでしょうね。
Re: (スコア:0)
1989年開始だが昭和ではなく平成だ。
1989年43号 - 連載中