アカウント名:
パスワード:
セブンイレブン コーポレートカラー [sej.co.jp]トンボ鉛筆 MONO [tombow.com]三井住友フィナンシャルグループ コーポレートカラー [inpit.go.jp](2件)三菱鉛筆 ユニ・ハイユニ [mpuni.co.jp](2件)ファミリーマート ブランドカラー [family.co.jp]上島珈琲 UCCミルクコーヒー [ucc.co.jp]
の順番で、UCCで8例目だそうで。けっこういろんな企業がチャレンジして拒絶くらってる [tm-library.com]っぽい。
「色を見てブランドが思い浮かぶ」ではなく「文字を見て色が思い浮かぶ」レベルじゃ無いと拒絶一直線のようですね。あと、三井住友銀行や三菱鉛筆も単色で拒絶食らって複数色で通ってるので、単色はまず通らないかと。
そのリスト(拒絶リストじゃなくて出願リストっぽいけど)見たけど左の色合いだけで右の企業名想像できたのってトンボ鉛筆のMONO、セブンイレブンなどの登録組とCSPくらいかな
餃子の王将やSUICAも認識できるけど、どう考えても色じゃなくて形で認識してる
Googleの4色、Amazonの2色も行けそうな気がするな。余談だけど、Googleロゴの「oo」の部分、東京メトロ赤坂見附駅にしか見えない。
> 「文字を見て色が思い浮かぶ」レベルじゃ無いと
ガンダムよりシャアの方が通る可能性がありそう
まあ「そのジャンルでの独占使用を主張する権利」を与えることになるから、色のみでは簡単に認めるわけにはいかないよなぁ。単色だと格段に厳しくなるのもわかる気がする。
シャアの場合、赤といっても一色じゃ無いし配色も統一されてないし
シャアの色といって「サーモンピンクとあずき色」と答えるのは初期ガンプラ世代
金ぴかもありましたしねぇ
ジョニー「悪いがお先に商標取らせてもらうぜ」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
一覧がぱっと出てくるリンクが見当たらなかったので。 (スコア:2, 参考になる)
セブンイレブン コーポレートカラー [sej.co.jp]
トンボ鉛筆 MONO [tombow.com]
三井住友フィナンシャルグループ コーポレートカラー [inpit.go.jp](2件)
三菱鉛筆 ユニ・ハイユニ [mpuni.co.jp](2件)
ファミリーマート ブランドカラー [family.co.jp]
上島珈琲 UCCミルクコーヒー [ucc.co.jp]
の順番で、UCCで8例目だそうで。けっこういろんな企業がチャレンジして拒絶くらってる [tm-library.com]っぽい。
「色を見てブランドが思い浮かぶ」ではなく「文字を見て色が思い浮かぶ」レベルじゃ無いと拒絶一直線のようですね。
あと、三井住友銀行や三菱鉛筆も単色で拒絶食らって複数色で通ってるので、単色はまず通らないかと。
Re:一覧がぱっと出てくるリンクが見当たらなかったので。 (スコア:1)
そのリスト(拒絶リストじゃなくて出願リストっぽいけど)見たけど
左の色合いだけで右の企業名想像できたのって
トンボ鉛筆のMONO、セブンイレブンなどの登録組と
CSPくらいかな
餃子の王将やSUICAも認識できるけど、どう考えても色じゃなくて形で認識してる
Re:一覧がぱっと出てくるリンクが見当たらなかったので。 (スコア:1)
Googleの4色、Amazonの2色も行けそうな気がするな。
余談だけど、Googleロゴの「oo」の部分、東京メトロ赤坂見附駅にしか見えない。
Re: (スコア:0)
> 「文字を見て色が思い浮かぶ」レベルじゃ無いと
ガンダムよりシャアの方が通る可能性がありそう
まあ「そのジャンルでの独占使用を主張する権利」を与えることになるから、色のみでは簡単に認めるわけにはいかないよなぁ。
単色だと格段に厳しくなるのもわかる気がする。
Re: (スコア:0)
シャアの場合、赤といっても一色じゃ無いし配色も統一されてないし
Re: (スコア:0)
シャアの色といって「サーモンピンクとあずき色」と答えるのは初期ガンプラ世代
Re: (スコア:0)
金ぴかもありましたしねぇ
Re: (スコア:0)
ジョニー「悪いがお先に商標取らせてもらうぜ」