アカウント名:
パスワード:
原子炉全体をプールに沈めておき、外部電源が喪失してもプールの水で自然冷却し冷温停止できるのが売りらしいです。
確かに何もなければ安全かもしれないですが、地震によるプールからの水漏れとか、開放型のプールに設置することでテロ対策は?とか外的要因には脆弱になり、かえって危険ではないのかな。
完全に安全になったら、首都とか人口密集地に設置されるようになるのかな。エネルギーも地産地消で。
一応、既存の原発も完全に安全という建前だけどな。
もう信じてる人はアホくらいしかいないけど。
「完全に安全」と説明を受けないと納得しない方々が多いですからね。最初からそんなものはないのに。
もっと小型化、安全化して家庭用原子炉チェルノブイリ-1型を実現できれば災害対策になるねえ
前にもどこかで書きましたが、原子力系の研究助成金をいただき、新しい研究成果が出たので喜んで報告書に記載したら、研究計画以外のことは書くな!と怒られました。研究計画も完全、実験も完全、研究成果も完全でないとこの分野ではダメのようです。
今までの形式でも地盤から独立していたら首都圏に設置できない訳じゃなかったんだけど。実際横須賀に米海軍の原子力船は入って来た実績が有る訳でして。そして原子力は昔々から「安全だ」と言っていたけど、首都圏への導入については現状の通り。意見も有ったので「誰も言わなかった」って訳でも無い。
むしろ、「完全に安全」と言って説得しなければ地方に押しつけることができなかったのでは?
「完全に安全」という体とキャッシュのセットですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
安全? (スコア:0)
原子炉全体をプールに沈めておき、外部電源が喪失してもプールの水で自然冷却し冷温停止できるのが売りらしいです。
確かに何もなければ安全かもしれないですが、地震によるプールからの水漏れとか、開放型のプールに設置することでテロ対策は?とか外的要因には脆弱になり、かえって危険ではないのかな。
Re:安全? (スコア:1)
完全に安全になったら、首都とか人口密集地に設置されるようになるのかな。
エネルギーも地産地消で。
Re: (スコア:0)
一応、既存の原発も完全に安全という建前だけどな。
もう信じてる人はアホくらいしかいないけど。
Re:安全? (スコア:4, すばらしい洞察)
「完全に安全」と説明を受けないと納得しない方々が多いですからね。
最初からそんなものはないのに。
Re: (スコア:0)
もっと小型化、安全化して
家庭用原子炉チェルノブイリ-1型を実現できれば災害対策になるねえ
Re: (スコア:0)
前にもどこかで書きましたが、原子力系の研究助成金をいただき、新しい研究成果が出たので喜んで報告書に記載したら、研究計画以外のことは書くな!と怒られました。研究計画も完全、実験も完全、研究成果も完全でないとこの分野ではダメのようです。
Re: (スコア:0)
今までの形式でも地盤から独立していたら首都圏に設置できない訳じゃなかったんだけど。
実際横須賀に米海軍の原子力船は入って来た実績が有る訳でして。
そして原子力は昔々から「安全だ」と言っていたけど、首都圏への導入については現状の通り。
意見も有ったので「誰も言わなかった」って訳でも無い。
Re: (スコア:0)
むしろ、「完全に安全」と言って説得しなければ地方に押しつけることができなかったのでは?
Re: (スコア:0)
「完全に安全」という体とキャッシュのセットですね