アカウント名:
パスワード:
外国には本当にカミカゼはなかったのか?旧日本軍による情報操作に惑わされていないか?
現在わかっている範囲ではない。カミカゼの最大の特徴は作戦立案の時点で一切の脱出手段が存在しておらず100%死ねという作戦を一部隊ではなく、軍の中枢が率先して大きい規模で行ったことにある。特攻作戦自体は、ヨーロッパ戦線でも存在はしていたが、一応脱出手段があった(とても成功するようなものではないものまであったが)例えば、有名なのはドイツのエルベ特別攻撃隊だけど生還できた兵はいた(死亡率は極めて高いものだったけど)ただし、軍全部というわけではないが、ほぼカミカゼと同じく脱出手段なしの体当たり一部の部隊が行った事例はある。ドイツのレオニダス飛行隊とかがそれ。ただこの作戦は代償が大きすぎるので、その後は禁止されたそもそも、旧日本軍でもこの作戦は、有効性に疑問符がついていて対が強かった作戦であるしな。それを押し切ってやったあたりがカミカゼの特筆すべき点でもある。
ドイツには桜花にも匹敵する特攻専用機(に近いもの)はあった。一応、脱出手段は用意はされているが成功率は甚だ低いと思われた。
Ⅴ1飛行爆弾(事実上、世界初の巡航ミサイル)の操縦席を付けた有人型Ⅴ1と地対空ミサイルに操縦席を付けた(としか言いようのない)バッヘム Ba349 ナッター(ナッテル)がある。ただしいずれも実戦には使われていない。
あんたがレスしてる先で既に書かれてるんだが旧軍の特攻の異常性が際立っているのは外から鍵を掛けたり生還しない・させないことを目的に含めたことそこに他国の決死任務と比べて明確な線を引かれているのに「どうせ死ぬんだから他国と同じ」と主張するのは悪意を持って問題を矮小化しようとしていると取られても文句は言えない
それ共産主義者大好きの「督戦隊」や「政治将校」とどれ程の非人道性に差があるの?(一応ナチス軍にも見られた)ソ連軍の督戦隊や政治将校の異常性が際立っているのは後ろから必死の戦場に追いやり、生還しない・させないことを目的に含めたことそこに他国の決死任務と比べて明確な線を引かれているのに「どうせ死ぬんだから他国と同じ」と主張するのは悪意を持って問題を矮小化しようとしていると取られても文句は言えない
> 現在わかっている範囲ではない。
古代中東、古代中国あたりには事例がありそうなもんだけど。
現代中東では普通だよ。ベトコンも良くやってた。しかもより悪質にも、彼らが使うのは不正規兵。正規に入国手続きをした報道も無く、バクダッドにいて空爆暗殺された、イラン革命防衛隊コッズ部隊を率いるソレイマニ司令官なんかが典型例。何故かイラン人が逆切れしていますが(不正規にイラク入国していたのが前提だが)。
>現代中東では普通だよ。
自爆テロのことなら、その嚆矢として行われたのはテルアビブの銃乱射だが、生還を目的としないテロ実行を最初にしたのは日本人(のちの日本赤軍)だな
自爆テロは日本人が教えたんだ
12世紀の暗殺教団の史実或いは伝説の方が日本赤軍より先行する。日本赤軍って自爆テロをしてたっけ?「自爆」テロでない、単なる実行犯の命を引き替えにした殺害なら、暗殺教団の方が遙かに先行する。この場合史実であるか、史実に反した伝説であるかは、問題にならない。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E6%AE%BA%E6%95%99%E5%9B%A3 [wikipedia.org]
#3740030の日本人・旧日本軍将兵を貶めんとする、ヘイトスピーチに断固抗議する。
身分制の時代は奴隷や傭兵みたいな「人ではない人間」がいましたので,国民国家成立後(近代的徴兵制に基づく国民軍創設後)に限定しないと話がズレてしまうのでは?
殺人ジョーク、怖いよね。#ドイツ語では開発できなかった、ってのがオチだったっけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
訓練の時点で多くの隊員が死亡している酷いもの (スコア:0)
Re: (スコア:0)
外国には本当にカミカゼはなかったのか?
旧日本軍による情報操作に惑わされていないか?
Re:訓練の時点で多くの隊員が死亡している酷いもの (スコア:2, 参考になる)
現在わかっている範囲ではない。
カミカゼの最大の特徴は作戦立案の時点で一切の脱出手段が存在しておらず100%死ねという作戦を一部隊ではなく、軍の中枢が率先して大きい規模で行ったことにある。
特攻作戦自体は、ヨーロッパ戦線でも存在はしていたが、一応脱出手段があった(とても成功するようなものではないものまであったが)
例えば、有名なのはドイツのエルベ特別攻撃隊だけど生還できた兵はいた(死亡率は極めて高いものだったけど)
ただし、軍全部というわけではないが、ほぼカミカゼと同じく脱出手段なしの体当たり一部の部隊が行った事例はある。
ドイツのレオニダス飛行隊とかがそれ。ただこの作戦は代償が大きすぎるので、その後は禁止された
そもそも、旧日本軍でもこの作戦は、有効性に疑問符がついていて対が強かった作戦であるしな。それを押し切ってやったあたりがカミカゼの特筆すべき点でもある。
Re:訓練の時点で多くの隊員が死亡している酷いもの (スコア:2, 参考になる)
ドイツには桜花にも匹敵する特攻専用機(に近いもの)はあった。
一応、脱出手段は用意はされているが成功率は甚だ低いと思われた。
Ⅴ1飛行爆弾(事実上、世界初の巡航ミサイル)の操縦席を付けた有人型Ⅴ1と
地対空ミサイルに操縦席を付けた(としか言いようのない)バッヘム Ba349 ナッター
(ナッテル)がある。ただしいずれも実戦には使われていない。
Re: (スコア:0)
あんたがレスしてる先で既に書かれてるんだが
旧軍の特攻の異常性が際立っているのは外から鍵を掛けたり生還しない・させないことを目的に含めたこと
そこに他国の決死任務と比べて明確な線を引かれているのに「どうせ死ぬんだから他国と同じ」と主張するのは
悪意を持って問題を矮小化しようとしていると取られても文句は言えない
Re: (スコア:0)
それ共産主義者大好きの「督戦隊」や「政治将校」とどれ程の非人道性に差があるの?(一応ナチス軍にも見られた)
ソ連軍の督戦隊や政治将校の異常性が際立っているのは後ろから必死の戦場に追いやり、生還しない・させないことを目的に含めたこと
そこに他国の決死任務と比べて明確な線を引かれているのに「どうせ死ぬんだから他国と同じ」と主張するのは
悪意を持って問題を矮小化しようとしていると取られても文句は言えない
Re:訓練の時点で多くの隊員が死亡している酷いもの (スコア:1)
> 現在わかっている範囲ではない。
古代中東、古代中国あたりには事例がありそうなもんだけど。
Re: (スコア:0)
現代中東では普通だよ。
ベトコンも良くやってた。
しかもより悪質にも、彼らが使うのは不正規兵。
正規に入国手続きをした報道も無く、バクダッドにいて空爆暗殺された、イラン革命防衛隊コッズ部隊を率いるソレイマニ司令官なんかが典型例。
何故かイラン人が逆切れしていますが(不正規にイラク入国していたのが前提だが)。
Re: (スコア:0)
>現代中東では普通だよ。
自爆テロのことなら、その嚆矢として行われたのはテルアビブの銃乱射だが、
生還を目的としないテロ実行を最初にしたのは日本人(のちの日本赤軍)だな
自爆テロは日本人が教えたんだ
Re: (スコア:0)
12世紀の暗殺教団の史実或いは伝説の方が日本赤軍より先行する。
日本赤軍って自爆テロをしてたっけ?
「自爆」テロでない、単なる実行犯の命を引き替えにした殺害なら、暗殺教団の方が遙かに先行する。
この場合史実であるか、史実に反した伝説であるかは、問題にならない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E6%AE%BA%E6%95%99%E5%9B%A3 [wikipedia.org]
#3740030の日本人・旧日本軍将兵を貶めんとする、ヘイトスピーチに断固抗議する。
Re: (スコア:0)
身分制の時代は奴隷や傭兵みたいな「人ではない人間」がいましたので,国民国家成立後(近代的徴兵制に基づく国民軍創設後)に限定しないと話がズレてしまうのでは?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
殺人ジョーク、怖いよね。
#ドイツ語では開発できなかった、ってのがオチだったっけ。