アカウント名:
パスワード:
要するに著作権を管理している組織やレコード会社、プロダクションなども了解の話なのだから外野があれこれ言う話じゃないでしょう。
違法か合法か?で思考停止するな
これは「死者の口を借りて好きなことをしゃべらせて良いのか」という倫理の問題なので思考停止せずに善悪について論じていこうじゃないか。
君はどう思うんだ?法律ではなく君の価値基準で判断してくれ。
個人の倫理的にはアウトかなぁ# BPOはアウトとは言わなそうな気がする。倫理って何なのか。
何でも商売になってしまう世の中だと結局札束で殴れる奴が強い。だから倫理機構みたいな組織を作って管理しましょうってなるんだけど…身内組織すぎて役立たずと言う…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
再放送だよね (スコア:3)
「AIでよみがえる美空ひばり」 [nhk.or.jp]のコンテンツの再放送じゃないの。
番組では美空ひばりの遺児やファンクラブの代表、秋元康、天童よしみ、森英恵といった関係者も、
プロジェクトを遂行することに賛成だったし、結果は、みんな良かったと言っていた。
(個人的な感想としては歌はよかったけど、画像がチープだった)
前振りとして米国などでは故人の歌をAIで作る
違法か合法か?で思考停止するな (スコア:0)
要するに著作権を管理している組織やレコード会社、プロダクションなども了解の話なのだから
外野があれこれ言う話じゃないでしょう。
違法か合法か?で思考停止するな
これは
「死者の口を借りて好きなことをしゃべらせて良いのか」
という倫理の問題なので思考停止せずに善悪について論じていこうじゃないか。
君はどう思うんだ?法律ではなく君の価値基準で判断してくれ。
Re:違法か合法か?で思考停止するな (スコア:1)
個人の倫理的にはアウトかなぁ
# BPOはアウトとは言わなそうな気がする。倫理って何なのか。
何でも商売になってしまう世の中だと結局札束で殴れる奴が強い。
だから倫理機構みたいな組織を作って管理しましょうってなるんだけど…身内組織すぎて役立たずと言う…