アカウント名:
パスワード:
日本では日本時間14日にサポート終了との公式見解に固執したので、サポート終了後はセキュリティ更新プログラムが配信されなくなりますと警告したにもかかわらずサポート終了後の日本時間15日に何の説明もなくセキュリティ更新プログラムが降ってくるという意味不明な事態に。MSに聞いたところで「サポート終了したOSに関する質問には答えられません」と言われるのが関の山だし
セキュリティ更新プログラムが配信されなくなります
セキュリティ更新など一切保証されません、とかにしとくべき。断言すると、どっちにしてもめんどくさいクレームの種。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
Windows 7用のセキュリティ更新プログラム (スコア:1)
日本では日本時間14日にサポート終了との公式見解に固執したので、サポート終了後はセキュリティ更新プログラムが配信されなくなりますと警告したにもかかわらずサポート終了後の日本時間15日に何の説明もなくセキュリティ更新プログラムが降ってくるという意味不明な事態に。MSに聞いたところで「サポート終了したOSに関する質問には答えられません」と言われるのが関の山だし
Re:Windows 7用のセキュリティ更新プログラム (スコア:2)
セキュリティ更新など一切保証されません、とかにしとくべき。
断言すると、どっちにしてもめんどくさいクレームの種。