アカウント名:
パスワード:
「火の鳥 復活編」のロビタが放射線農場内で子供を抱きかかえたままフリーズしたのって、単純故障だったっけ?
ロビタじゃなくて母親型のロボットだったような。で、子供に押されて首が折れて停止。
そう言われてみればそうだったかも。それにしても子供の力で首が折れるって脆弱性はひどすぎる。
電子版持ってるんで確認してみましたが、
アイソトープ農場へ母親型ロボットが迎えに来る↓子供が母親の肩に乗り移る↓子供が本物の母親ではなくロボットだと気づいて暴れる↓母親型ロボットの首が折れるが、子供をそのまま抱えて帰っていく
ですねロビタのセリフは「……」なので、農場オーナーの指示かなにかが伝わっていて母親型ロボットに反抗することができなかったのかもしれません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
硬直してはいけないとき (スコア:0)
「火の鳥 復活編」のロビタが放射線農場内で子供を抱きかかえたままフリーズしたのって、単純故障だったっけ?
Re:硬直してはいけないとき (スコア:1)
ロビタじゃなくて母親型のロボットだったような。
で、子供に押されて首が折れて停止。
Re: (スコア:0)
そう言われてみればそうだったかも。
それにしても子供の力で首が折れるって脆弱性はひどすぎる。
Re: (スコア:0)
電子版持ってるんで確認してみましたが、
アイソトープ農場へ母親型ロボットが迎えに来る
↓
子供が母親の肩に乗り移る
↓
子供が本物の母親ではなくロボットだと気づいて暴れる
↓
母親型ロボットの首が折れるが、子供をそのまま抱えて帰っていく
ですね
ロビタのセリフは「……」なので、農場オーナーの指示かなにかが伝わっていて
母親型ロボットに反抗することができなかったのかもしれません。