アカウント名:
パスワード:
製造所固有記号番号、ってのも不思議な業界慣習だと思うスペースが足りないわけでもなし、ズバリ工場名とか書いてなにか不都合あるのかね
>ズバリ工場名とか書いてなにか不都合あるのかね
普通に考えて、デメリットばかりじゃん。入力し難いし、入力ミスの可能性だって出るし。普通にIDか、今だとQRコードくらいじゃね。
なんでその手の管理業務で、日本語入力しなきゃならんのよ。それこそ、日本とは限らないだろうし。
まさか毎回手打ちするわけでもないし、入力ミスの可能性が増えたりはしないでしょ。
手打ちしてるならRPAとやらが役に立ってくれるよ。
消費者に商品の素性を説明するためのものではない。
メーカーの生産管理に使われている番号で、簡単にいうとメーカーの覚え書き。メーカーではその番号を端末に打ち込むと同じ生産ロットのものをどの地域に出荷したかなどがすぐに分かる。
いろんなメーカーの下請けしてる工場なら、固有記号のほうがよさそう
工場名は変わる。識別子は変わらん。というか変わらないものを識別子とする。更にいえばものによってはスペースが足りない。駄菓子の類のように極小サイズの製品なんていくらでもあるよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
不思議な業界慣習 ついでに (スコア:0)
製造所固有記号番号、ってのも不思議な業界慣習だと思う
スペースが足りないわけでもなし、ズバリ工場名とか書いて
なにか不都合あるのかね
Re: (スコア:0)
>ズバリ工場名とか書いてなにか不都合あるのかね
普通に考えて、デメリットばかりじゃん。
入力し難いし、入力ミスの可能性だって出るし。
普通にIDか、今だとQRコードくらいじゃね。
なんでその手の管理業務で、日本語入力しなきゃならんのよ。
それこそ、日本とは限らないだろうし。
Re: (スコア:0)
まさか毎回手打ちするわけでもないし、入力ミスの可能性が増えたりはしないでしょ。
手打ちしてるならRPAとやらが役に立ってくれるよ。
Re: (スコア:0)
消費者に商品の素性を説明するためのものではない。
メーカーの生産管理に使われている番号で、簡単にいうとメーカーの覚え書き。
メーカーではその番号を端末に打ち込むと同じ生産ロットのものをどの地域に出荷したかなどがすぐに分かる。
Re: (スコア:0)
いろんなメーカーの下請けしてる工場なら、
固有記号のほうがよさそう
Re: (スコア:0)
工場名は変わる。
識別子は変わらん。というか変わらないものを識別子とする。
更にいえばものによってはスペースが足りない。
駄菓子の類のように極小サイズの製品なんていくらでもあるよ。