アカウント名:
パスワード:
いっそのこと自由に走らせて、個人ごとに正確にタイムを計測したらダメなんスかね。今ならソレくらいできるよね。
>「0.1秒」の根拠は、号砲を聞いてから筋肉が反応するまでに0.1秒が掛かるという説が根拠となっているという。
どこかで線引しなければいけないのなら、大勢の合意があればそれで良さそうですね。
いっそのこと自由に走らせて
単純にタイムを計るならおっしゃるとおりなんですが、ショービジネス的にはやっぱ「競争」させたいんじゃないでしょうか。
記録に反射に対応する速度も加味しているなら、0.1秒未満はアウトというのは理屈ではおかしいとは思います。ま、ルールなので、その時々で変わるものでしょうし。
精密に時間と位置の計測ができているのなら、フライング差分の時間をゴールしたタイムに足しても良いかも。
ディレイスタートしていたら、ゴールタイムからその分引く?
記録を目的とするのか?競技を目的とするか?(どちらを優先するのか?)が重要かと思います。
単純に人間の限界記録を測るなら、おっしゃる方法で良いかもしれませんし、複数人で走る必要も無いと思います。
いかにルールに則りながら早くスタートする、相手のフライングを誘う行動をとる、事前に挑発するなどなどの駆け引きも競技の内と思えば、差分を足す方法はあまり意味がないかと思います。競技をだけを目的とするなら、極論10秒以内をフライングとみなすとして、10秒じーっと待つなんてルールもありかと思います。
両者のバランスをとりつつ、記録・公平性・エンターテイメント性を同時に確保するのはなかなか困難ですね。
別の競技にしてもいいかも。
純粋タイムアタックRunと駆け引き有りのレースとに分けちゃう。
後者はショーアップ込で勝ち負け予想のギャンブル有りにしてしまえば人気爆発の競人。
いいね👍特にギャンプルありは盛り上がるし収益にもなりますね!
#どうせ商業行為なんだから、割り切りも重要
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
諸説あります (スコア:2)
いっそのこと自由に走らせて、個人ごとに正確にタイムを計測したらダメなんスかね。
今ならソレくらいできるよね。
>「0.1秒」の根拠は、号砲を聞いてから筋肉が反応するまでに0.1秒が掛かるという説が根拠となっているという。
どこかで線引しなければいけないのなら、大勢の合意があればそれで良さそうですね。
Re: (スコア:2)
単純にタイムを計るならおっしゃるとおりなんですが、ショービジネス的にはやっぱ「競争」させたいんじゃないでしょうか。
記録に反射に対応する速度も加味しているなら、0.1秒未満はアウトというのは理屈ではおかしいとは思います。ま、ルールなので、その時々で変わるものでしょうし。
ほえほえ
Re: (スコア:1)
精密に時間と位置の計測ができているのなら、フライング差分の時間をゴールしたタイムに足しても良いかも。
ディレイスタートしていたら、ゴールタイムからその分引く?
Re: (スコア:2)
記録を目的とするのか?競技を目的とするか?(どちらを優先するのか?)が重要かと思います。
単純に人間の限界記録を測るなら、おっしゃる方法で良いかもしれませんし、複数人で走る必要も無いと思います。
いかにルールに則りながら早くスタートする、相手のフライングを誘う行動をとる、事前に挑発する
などなどの駆け引きも競技の内と思えば、差分を足す方法はあまり意味がないかと思います。
競技をだけを目的とするなら、極論10秒以内をフライングとみなすとして、
10秒じーっと待つなんてルールもありかと思います。
両者のバランスをとりつつ、記録・公平性・エンターテイメント性を同時に確保するのはなかなか困難ですね。
Re: (スコア:1)
別の競技にしてもいいかも。
純粋タイムアタックRunと駆け引き有りのレースとに分けちゃう。
後者はショーアップ込で勝ち負け予想のギャンブル有りにしてしまえば人気爆発の競人。
Re:諸説あります (スコア:1)
いいね👍
特にギャンプルありは盛り上がるし収益にもなりますね!
#どうせ商業行為なんだから、割り切りも重要