アカウント名:
パスワード:
単に理解していないだけ。マスでちゃんと理解してるのはコンプレックスで必死な外国人だけ。複数形、isの省略形、所有格単数、所有格複数がそもそも違うことを理解しているってだけでだいたい古文の返り点に付いて知っているくらいのハードル。正しく扱えるのは年収四桁中盤クラス。
古文の返り点
古文に返り点なんか付けないだろ。日本語だし。付けるなら漢文。候文になら返り点を付けんでもなかろうけど。
正しく扱えるのは年収四桁中盤クラス。
白文に正しく返り点を打てる、とかになると、年収では測れない何かが必要になりそうだね。
1994年実施のセンター試験国語漢文における、正しい返り点の打ち方を選べ、の問題が最後2択まで迷わせておいて、出題ミスで両方正解だったのは死ぬまで忘れない。
# まあ、# 有朋自遠方来 不亦楽乎# くらいの有名な漢文でも片手に余る正解があるそうですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ら抜き言葉 (スコア:0)
「アポストロフィを端折ると So Cooooool !」とか思ってるぽい気もするけど。
Re: (スコア:-1)
単に理解していないだけ。マスでちゃんと理解してるのはコンプレックスで必死な外国人だけ。
複数形、isの省略形、所有格単数、所有格複数がそもそも違うことを理解しているってだけで
だいたい古文の返り点に付いて知っているくらいのハードル。正しく扱えるのは年収四桁中盤クラス。
Re: (スコア:1)
古文の返り点
古文に返り点なんか付けないだろ。日本語だし。付けるなら漢文。
候文になら返り点を付けんでもなかろうけど。
正しく扱えるのは年収四桁中盤クラス。
白文に正しく返り点を打てる、とかになると、年収では測れない何かが必要になりそうだね。
Re:ら抜き言葉 (スコア:1)
白文に正しく返り点を打てる、とかになると、年収では測れない何かが必要になりそうだね。
1994年実施のセンター試験国語漢文における、正しい返り点の打ち方を選べ、の問題が
最後2択まで迷わせておいて、出題ミスで両方正解だったのは死ぬまで忘れない。
# まあ、
# 有朋自遠方来 不亦楽乎
# くらいの有名な漢文でも片手に余る正解があるそうですが。