アカウント名:
パスワード:
サイクリング中など,いわゆる自転車無視に遭うのも同様の傾向があると感じています。又,大衆車クラスの車乗ってますが,ミニバンに対する違憲も同感です。いずれにしても,心理的バイアスが排除されていない感は否めませんが,社会問題としてもっと啓発してほしい。
チャリの道交法違反率、車の比じゃないよね。
ただ、チャリが厳密に道交法守りだすと、それはそれで非難轟轟だぞ。
例えば、車線の左側を走れ、としか書いてないから、片側1車線なら、車線の中心よりも1mmでも左に寄っていればOK。中央線がオレンジなら軽自動車でも追い越せない。
さらに、片側2車線以上なら、一番左側の車線内ではどの位置でも走ってよい。
都合よい部分だけ道交法を守れと押し付けられるチャリも辛いのよ、とそこそこ順法精神のあるチャリ乗りの愚痴でした。
基本的に道交法は最低限のルール(破ってはいけない)で、その前提の上で、本当に法を遵守するなら第1条内にある「その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資する」って部分を守るため「片側1車線なら、車線の中心よりも1mmでも左に寄っていればOK。中央線がオレンジなら軽自動車でも追い越せない。」とか「片側2車線以上なら、一番左側の車線内ではどの位置でも走ってよい。」で後続車両等の交通を妨害するとか、明示されなくてもやっちゃあかんのやけどね。#明示されなくても「違法な迷惑行為」にされる可能性はある#まあ、カキコした人はわかってはいるでしょうが。
自転車、自動車含め、公道を走る車両はまず第一に「道路における危険の排除と円滑な運用」を意識しなきゃならんのですよ。法律的に。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
良く自転車乗りますが同感です。 (スコア:0)
サイクリング中など,いわゆる自転車無視に遭うのも同様の傾向があると感じています。
又,大衆車クラスの車乗ってますが,ミニバンに対する違憲も同感です。
いずれにしても,心理的バイアスが排除されていない感は否めませんが,社会問題としてもっと啓発してほしい。
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
車通りが少ないのであれば低速車両であるところの自転車は道は譲れや,
という道路交通法のイロハでビンタしたくなるときはある。
Re: (スコア:0)
チャリの道交法違反率、車の比じゃないよね。
Re: (スコア:1)
ただ、チャリが厳密に道交法守りだすと、それはそれで非難轟轟だぞ。
例えば、車線の左側を走れ、としか書いてないから、片側1車線なら、車線の中心よりも1mmでも左に寄っていればOK。中央線がオレンジなら軽自動車でも追い越せない。
さらに、片側2車線以上なら、一番左側の車線内ではどの位置でも走ってよい。
都合よい部分だけ道交法を守れと押し付けられるチャリも辛いのよ、とそこそこ順法精神のあるチャリ乗りの愚痴でした。
Re:良く自転車乗りますが同感です。 (スコア:0)
基本的に道交法は最低限のルール(破ってはいけない)で、
その前提の上で、本当に法を遵守するなら第1条内にある「その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資する」って部分を守るため
「片側1車線なら、車線の中心よりも1mmでも左に寄っていればOK。中央線がオレンジなら軽自動車でも追い越せない。」
とか
「片側2車線以上なら、一番左側の車線内ではどの位置でも走ってよい。」で後続車両等の交通を妨害する
とか、
明示されなくてもやっちゃあかんのやけどね。
#明示されなくても「違法な迷惑行為」にされる可能性はある
#まあ、カキコした人はわかってはいるでしょうが。
自転車、自動車含め、公道を走る車両はまず第一に「道路における危険の排除と円滑な運用」を意識しなきゃならんのですよ。法律的に。