アカウント名:
パスワード:
Eカードのようなルールであれば、最善手検討が無限ループになるのはルールのうちだろう。
何段階目で検討を打ち切ったか、なんていう話ではなく、A>B>C>A...のような無限ループになるところまでは、お互いが大前提として検討・認識した上で、その後、ループ内の検討段階のどれを採用するか。という話でしかない。
甘い、甘いなカイジくんどれを採用するかではなく、相手にどれを採用させるかだよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
無限ループ (スコア:2)
Eカードのようなルールであれば、
最善手検討が無限ループになるのはルールのうちだろう。
何段階目で検討を打ち切ったか、なんていう話ではなく、
A>B>C>A...のような無限ループになるところまでは、
お互いが大前提として検討・認識した上で、
その後、ループ内の検討段階のどれを採用するか。という話でしかない。
Re: (スコア:0)
甘い、甘いなカイジくん
どれを採用するかではなく、相手にどれを採用させるかだよ