アカウント名:
パスワード:
スマホ用に売られているタッチペンだとダメですかね。
ケガなどで指の先の方を失われた方のためのダミー指みたいなのが付いたタッチペンが売られる日も来るのかなぁ。先端が導通性のゴムドームになってるペンだったら、指が細い人としてタッチの点と押し込みの円が上手く検出されて機能する気がしますね。
触れた先端を点として、そこからの直径の拡大の具合を押し込みとみなす仕組みっぽいので、静電パネルの動作上の特性を逆手に取った感じになるんでしょうな。感度の調整なんかの範疇の気がするので、逆にダメだ、ってなる人も出てきそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
接触面積の変化だと (スコア:3)
スマホ用に売られているタッチペンだとダメですかね。
Re:接触面積の変化だと (スコア:2)
ケガなどで指の先の方を失われた方のためのダミー指みたいなのが付いた
タッチペンが売られる日も来るのかなぁ。
先端が導通性のゴムドームになってるペンだったら、指が細い人として
タッチの点と押し込みの円が上手く検出されて機能する気がしますね。
触れた先端を点として、そこからの直径の拡大の具合を押し込みと
みなす仕組みっぽいので、静電パネルの動作上の特性を逆手に取った
感じになるんでしょうな。感度の調整なんかの範疇の気がするので、
逆にダメだ、ってなる人も出てきそう。