アカウント名:
パスワード:
トピック
キノコタケノコ戦争のように、アカシア戦争が起きなくて良かった。
Wikipediaによれば、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%... [wikipedia.org]ニセアカシアだという話。
あちこちにアカシアとしてニセアカシアが植わってるからしょうがない。
ニセアカシアって、侵略的外来植物なんですよねえ。蜜源としては良いということなんだが。’70年代の昔話だが、ウチで揚げるこの花の天ぷらの美味しいこと、他に比べようもないくらいだった。
ニセアカシアを街路樹にしてるとこ多いけど、根が浅くて伸びるから舗装壊すんだよなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
平和な (スコア:0)
トピック
Re: (スコア:0)
キノコタケノコ戦争のように、アカシア戦争が起きなくて良かった。
Re:平和な (スコア:1)
Re:平和な (スコア:1)
Wikipediaによれば、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%... [wikipedia.org]
ニセアカシアだという話。
あちこちにアカシアとしてニセアカシアが植わってるからしょうがない。
Re: (スコア:0)
ニセアカシアって、侵略的外来植物なんですよねえ。蜜源としては良いということなんだが。
’70年代の昔話だが、ウチで揚げるこの花の天ぷらの美味しいこと、他に比べようもないくらいだった。
Re: (スコア:0)
ニセアカシアを街路樹にしてるとこ多いけど、根が浅くて伸びるから舗装壊すんだよなぁ。
Re: (スコア:0)
根の役割は水分を吸うことで、それはもっぱら地表に存在するものだから
意味もなく地中深くに根を掘り進むように進化したりはしない