アカウント名:
パスワード:
客のモニターの色空間情報も要求しないのに、同じ色出せるわけないでしょK薄くて透けちゃったり、DTP業界全体の問題も誰も解決しようともしない
いやむしろそこわかってない同人作家向けやろ変に素人が変換すると、印刷業者としてはおかしく思えてもても意図通りなのかミスなのかわからんわからんならプロに任せとけ、って言うのは悪くない選択肢だと思うなこだわりがあるならCYMKでもやってくれるでしょ
同人ならRGBで投げっぱもアリなんじゃないかと思います。そこそこ「モニター内の色味」と同じなら納得するんでしょうし。あと漫画家さんとかは色に対する知識が薄い方が多いので、良いサービスなんじゃないかと思います。
いわゆる印刷機に触れたことが無いデザイナーが大半になってきたので、(同人では無い)商用印刷の世界でもCMYKの知識が無いデザイナーと会うことも多々あります。出来るデザイナーは、自分の思ったように印刷物をコントロールしたがるので、結果的にここら辺の知識を自ずと吸収しているのですが、二流三流のデザイナーは、全く分かっていないので付き合うのも苦労します。
#デジタル化で誰でも「何でも出来る」ようになりましたが、「世に出せる」かどうかはまた別の話でして・・・
特定の会社に文句があれば、会社を変える。業界全体に対して文句があれば、自分で作る。
それがこっちの業界の筋ってものだろ。TeXしかり。
CMYK入稿の発端は出版元のコストダウンが目的だったわけで、RGB入稿は本来のあるべき姿に戻すというか「取り損なった分(金銭)」を取り返すためのものでしょ。
社外のカメラマンにまでCMYKで出せとか言ってくるから、Japan Web Coatedで統一してしまおうかとか、まぁ色々……色々だよ!!
>まぁ色々……色々だよ!!色はいろいろあるでしょ♪
黄金色が一番うれしいんでしょ?# 何かあったら…Paint It Black!
CMYK入稿なのにRGBで描いて最後に変換するから色変わるんだよメモリとかマシンスペックの問題でRGBで作業するらしいが
一番の問題は客が説明読まないことだな透けるとか言うやつは発注する印刷屋のフォームにある内容を間違いなく見てないスミベタはオーバープリントするだのその会社が推奨するリッチブラックの指定だのまず間違いなくあるぞ
そんでカラースペースも規格が決まってるのがあるからそれ使えば基本は問題ないただ説明読まないようなヤツが使ってるディスプレイのキャリブレーションはセンサまで使ってちゃんとマニュアル通りにちゃんとやってるって前提のクリアは必要だがな
# お前ん家のディスプレイ、黄ばんでない?(ふかわ)
マーガリンが必要ですか?
iPad の機種指定でそれで見た色で決め打ちするとか
印刷会社、方式、紙質など様々条件で発色なんて変わるものなのだし、納得する色が必要なら実際の紙で試し刷りして調整すれば良い試し刷りも出来ない様な低価格や納期までに時間が無いのであれば諦めるしかない別に問題と言うほどではないかと
結論:印刷代ケチって見本を刷ってもらわない客が悪い
とはいえ同人誌印刷はまず試し刷りしないけどねCRTでは真面目にキャリブレーションしてたけど、液晶モニタだとHDMIかDVIかdisplayportかでぜんぜん色味が違うからなあ
他の人も書いてるけど、印刷屋さん側はカンプも刷らないの?カラーカンプ用のプリンターもあるぐらいなのに。
ここは同人誌メインの印刷会社。同人誌では色校どころかゲラ刷りすらしないのが普通。(なので本文を丸々ミスって入稿し、会場でミスに気付くという悲劇も起こる)
同人誌じゃないけど、格安系の通販印刷会社よく使ってます試し刷りとか無いですw
言えばやってもらえるでしょうが、ああいうとこは価格優先ですしそういうの必要な需要とは住み分けあるのかなと
関係ないけど、数年前にオープンソースの Scribus で RGB > CMYK 変換してみたら予想以上にいい感じにやってくれて、びっくりした覚えありますあとで Photoshop で開いても、ちゃんと CMYK なってましたしね
もちろん、色にしっかりこだわる用途では論外でしょうがそこまで求めない用途であれば、RGB入稿も広がっていくんじゃないでしょうか
ページ毎つか原稿毎に基調を読んで一括印刷するための調整が必要なんよフィルム切り貼りして版下作ってた時は大文字は根性でチマチマベタ塗りや網掛け直し写真はパラ揃えてくれたらあとはインキの配合でどうにかするからねーって感じで適当だったわ
色見本(インクジェットプリンタ等)を一緒に出してもらえば良いかと光源を色見ようの物にするか、色見箱作るくらいならできると信じている
それやると滅茶苦茶酷いことになるよ。「自宅のインクジェットだと鮮やかに印刷できてるのにどうして色がくすんでるんだ!?」って。同人誌で使ってるオフセット印刷機よりも家庭用インクジェットプリンタの方が広域だからRGBの再現性が高い。
インターネット入稿が主流という悲しみ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
一番の問題は印刷屋のミスじゃないの? (スコア:0)
客のモニターの色空間情報も要求しないのに、同じ色出せるわけないでしょ
K薄くて透けちゃったり、DTP業界全体の問題も誰も解決しようともしない
Re:一番の問題は印刷屋のミスじゃないの? (スコア:1)
いやむしろそこわかってない同人作家向けやろ
変に素人が変換すると、印刷業者としてはおかしく思えてもても意図通りなのかミスなのかわからん
わからんならプロに任せとけ、って言うのは悪くない選択肢だと思うな
こだわりがあるならCYMKでもやってくれるでしょ
Re: (スコア:0)
同人ならRGBで投げっぱもアリなんじゃないかと思います。そこそこ「モニター内の色味」と同じなら納得するんでしょうし。
あと漫画家さんとかは色に対する知識が薄い方が多いので、良いサービスなんじゃないかと思います。
いわゆる印刷機に触れたことが無いデザイナーが大半になってきたので、
(同人では無い)商用印刷の世界でもCMYKの知識が無いデザイナーと会うことも多々あります。
出来るデザイナーは、自分の思ったように印刷物をコントロールしたがるので、結果的にここら辺の知識を自ずと吸収しているのですが、
二流三流のデザイナーは、全く分かっていないので付き合うのも苦労します。
#デジタル化で誰でも「何でも出来る」ようになりましたが、「世に出せる」かどうかはまた別の話でして・・・
Re: (スコア:0)
特定の会社に文句があれば、会社を変える。
業界全体に対して文句があれば、自分で作る。
それがこっちの業界の筋ってものだろ。TeXしかり。
Re: (スコア:0)
CMYK入稿の発端は出版元のコストダウンが目的だったわけで、RGB入稿は本来のあるべき姿に戻すというか「取り損なった分(金銭)」を取り返すためのものでしょ。
社外のカメラマンにまでCMYKで出せとか言ってくるから、Japan Web Coatedで統一してしまおうかとか、まぁ色々……色々だよ!!
Re:一番の問題は印刷屋のミスじゃないの? (スコア:2)
// まあ言っとけと
Re: (スコア:0)
>まぁ色々……色々だよ!!
色はいろいろあるでしょ♪
Re: (スコア:0)
黄金色が一番うれしいんでしょ?
# 何かあったら…Paint It Black!
Re: (スコア:0)
CMYK入稿なのにRGBで描いて最後に変換するから色変わるんだよ
メモリとかマシンスペックの問題でRGBで作業するらしいが
Re: (スコア:0)
一番の問題は客が説明読まないことだな
透けるとか言うやつは発注する印刷屋のフォームにある内容を間違いなく見てない
スミベタはオーバープリントするだのその会社が推奨するリッチブラックの指定だのまず間違いなくあるぞ
そんでカラースペースも規格が決まってるのがあるからそれ使えば基本は問題ない
ただ説明読まないようなヤツが使ってるディスプレイのキャリブレーションはセンサまで使ってちゃんとマニュアル通りにちゃんとやってるって前提のクリアは必要だがな
# お前ん家のディスプレイ、黄ばんでない?(ふかわ)
Re:一番の問題は印刷屋のミスじゃないの? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
マーガリンが必要ですか?
Re: (スコア:0)
iPad の機種指定でそれで見た色で決め打ちするとか
Re: (スコア:0)
印刷会社、方式、紙質など様々条件で発色なんて変わるものなのだし、納得する色が必要なら実際の紙で試し刷りして調整すれば良い
試し刷りも出来ない様な低価格や納期までに時間が無いのであれば諦めるしかない
別に問題と言うほどではないかと
Re: (スコア:0)
あ!なんか綺麗なシマシマが出てますね。これ気に入ったので本番でもこの通りに印刷してください!
Re: (スコア:0)
結論:印刷代ケチって見本を刷ってもらわない客が悪い
Re: (スコア:0)
とはいえ同人誌印刷はまず試し刷りしないけどね
CRTでは真面目にキャリブレーションしてたけど、
液晶モニタだとHDMIかDVIかdisplayportかでぜんぜん色味が違うからなあ
Re: (スコア:0)
他の人も書いてるけど、印刷屋さん側はカンプも刷らないの?
カラーカンプ用のプリンターもあるぐらいなのに。
Re: (スコア:0)
ここは同人誌メインの印刷会社。
同人誌では色校どころかゲラ刷りすらしないのが普通。
(なので本文を丸々ミスって入稿し、会場でミスに気付くという悲劇も起こる)
Re:一番の問題は印刷屋のミスじゃないの? (スコア:2)
同人誌じゃないけど、格安系の通販印刷会社よく使ってます
試し刷りとか無いですw
言えばやってもらえるでしょうが、ああいうとこは価格優先ですし
そういうの必要な需要とは住み分けあるのかなと
関係ないけど、数年前にオープンソースの Scribus で RGB > CMYK 変換してみたら
予想以上にいい感じにやってくれて、びっくりした覚えあります
あとで Photoshop で開いても、ちゃんと CMYK なってましたしね
もちろん、色にしっかりこだわる用途では論外でしょうが
そこまで求めない用途であれば、RGB入稿も広がっていくんじゃないでしょうか
Re: (スコア:0)
ページ毎つか原稿毎に基調を読んで一括印刷するための調整が必要なんよ
フィルム切り貼りして版下作ってた時は大文字は根性でチマチマベタ塗りや網掛け直し
写真はパラ揃えてくれたらあとはインキの配合でどうにかするからねーって感じで適当だったわ
Re: (スコア:0)
色見本(インクジェットプリンタ等)を一緒に出してもらえば良いかと
光源を色見ようの物にするか、色見箱作るくらいならできると信じている
Re:一番の問題は印刷屋のミスじゃないの? (スコア:1)
それやると滅茶苦茶酷いことになるよ。
「自宅のインクジェットだと鮮やかに印刷できてるのにどうして色がくすんでるんだ!?」って。
同人誌で使ってるオフセット印刷機よりも家庭用インクジェットプリンタの方が広域だから
RGBの再現性が高い。
TomOne
Re: (スコア:0)
インターネット入稿が主流という悲しみ