アカウント名:
パスワード:
だとしてもこういう安全性をないがしろにした本末転倒なデザインとかユーモアは好きじゃないなぁ弁当の醤油入れに消毒液入れるとかもあったね
醤油入れと逆じゃん。元々食べ物では無い容器に食べ物入れるんだから。これを発売することによってノリを誤飲することにはならんだろ・・・
3,40年昔、模型雑誌のヒント欄(アイデア投稿欄)に使い終わった目薬容器に瞬間接着剤入れると便利だよ!というアイデアが載った2ヶ月くらい後に訂正記事が載ったの思い出したけど……、
確かに今回のは食用・服用「しない」ものの容器に食用「する」ものを入れるので誤飲は考えにくいな。ありうるなら、・このジョークグッズを知っていて(当然元ネタのノリも知っている)、本物のノリを 見た時にジョークグッズだと思いこんで塗る →これはさすがに不注意というかドジというか慌て者にも程がある。 健康を害さないなら自己責任でほっとけ・元ネタのノリをまだ知らない幼児の前で使って、「このいれものはたべもの」 と学習してしまう →この手のグッズを使う場合に「ジョークの分かる大人の前でのみ使う」のは 使う側の責任だし、そんな幼児の前ではジョークグッズでなくったって使い方 見せ方に気をつけるのは大人の責任ということで分別ある大人が買うような環境で売るなら許容範囲だと思うね。実際、予約販売らしいし。
まあそれでも例えば蓋をあけた時の形状を変えておく(本物のノリの容器のじんわり出てくる塗り口じゃなく、普通の穴にするとか)程度にでも見分けられたらいいとは思うけどね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
多少誤飲してもそれほど害はないとは言うけど (スコア:0)
だとしてもこういう安全性をないがしろにした本末転倒なデザインとかユーモアは好きじゃないなぁ
弁当の醤油入れに消毒液入れるとかもあったね
Re: (スコア:1)
醤油入れと逆じゃん。
元々食べ物では無い容器に食べ物入れるんだから。
これを発売することによってノリを誤飲することにはならんだろ・・・
Re:多少誤飲してもそれほど害はないとは言うけど (スコア:1)
3,40年昔、模型雑誌のヒント欄(アイデア投稿欄)に使い終わった目薬容器に
瞬間接着剤入れると便利だよ!というアイデアが載った2ヶ月くらい後に
訂正記事が載ったの思い出したけど……、
確かに今回のは食用・服用「しない」ものの容器に食用「する」ものを入れるので
誤飲は考えにくいな。
ありうるなら、
・このジョークグッズを知っていて(当然元ネタのノリも知っている)、本物のノリを
見た時にジョークグッズだと思いこんで塗る
→これはさすがに不注意というかドジというか慌て者にも程がある。
健康を害さないなら自己責任でほっとけ
・元ネタのノリをまだ知らない幼児の前で使って、「このいれものはたべもの」
と学習してしまう
→この手のグッズを使う場合に「ジョークの分かる大人の前でのみ使う」のは
使う側の責任だし、そんな幼児の前ではジョークグッズでなくったって使い方
見せ方に気をつけるのは大人の責任
ということで分別ある大人が買うような環境で売るなら許容範囲だと思うね。
実際、予約販売らしいし。
まあそれでも例えば蓋をあけた時の形状を変えておく(本物のノリの容器の
じんわり出てくる塗り口じゃなく、普通の穴にするとか)程度にでも
見分けられたらいいとは思うけどね