アカウント名:
パスワード:
むしろ、「俺たちの時代がキタ」でしょ。コロナ脳の皆さんも、ムーを読んで、恐怖に対する免疫つけるのがいいですよ。
いや、例えば、映画で言うなら、アメコミ映画なんかが下手にメジャーになって、キネ旬あたりの「お堅いイメージが有る映画雑誌」にアメコミ映画についてのディープな解説が載るようになったら、映画秘宝あたりのサブカル好き・オタク向けの映画雑誌の存在意義は無くなりかねない訳で。(いや、映画秘宝の方がキネ旬より売れてるかも知れないけどさ) それと同じ事で、一種の「ニッチな産業」「その分野の中では非主流派」だったモノが商売になるようになって、大手や「その分野の中での主流派」が乗り出してきたら、「ニッチな産業」「その分野の中では非主流派」だからこそ逆に食えてた人達にとっては、たまったモノじゃない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ネタにマジレス (スコア:0)
むしろ、「俺たちの時代がキタ」でしょ。
コロナ脳の皆さんも、ムーを読んで、恐怖に対する免疫つけるのがいいですよ。
Re:ネタにマジレス (スコア:2)
いや、例えば、映画で言うなら、アメコミ映画なんかが下手にメジャーになって、キネ旬あたりの「お堅いイメージが有る映画雑誌」にアメコミ映画についてのディープな解説が載るようになったら、映画秘宝あたりのサブカル好き・オタク向けの映画雑誌の存在意義は無くなりかねない訳で。(いや、映画秘宝の方がキネ旬より売れてるかも知れないけどさ)
それと同じ事で、一種の「ニッチな産業」「その分野の中では非主流派」だったモノが商売になるようになって、大手や「その分野の中での主流派」が乗り出してきたら、「ニッチな産業」「その分野の中では非主流派」だからこそ逆に食えてた人達にとっては、たまったモノじゃない。