アカウント名:
パスワード:
皆様の興味は、ぶっちゃけ「なぜ退職したの?」という話になるとは思います。
や、「なぜ記事に誤字や嘘を混ぜ込んだりしてたの?」だと思います。
誤字に関しては、単純にそれを修正するコストをかけられなかったというだけです。ほかの編集者の方については分かりませんが、私の場合1記事あたり編集にかける時間は原則15分まで、基本的には10分以内に片付けるというルールでやっていました。その時間内で見つけきれなかった誤字は当然あるだろうとは思っていますが、時間をおいて再びチェックする余裕もありませんでしたし、そこは割り切って作業していました。
「嘘」に関しては意図してやったことはないと断言しておきます。もちろん私が解釈を間違えた、勘違いしていたというケースはあるでしょうが、記
どちらかというとhylomさんの追記部分のほうが誤字が多かったよ。
修正じゃなくて「推敲」が必要だったんだ。
「推敲」というか「校正」に関しては、正直なところ私の苦手とするところであり、その意味ではご迷惑をおかけしたとも思っております。
ただ、こればかりはどうすれば改善できるのか分からないのですよね。基本的には編集後に最低2回は目を通しているのですが、皆様ご指摘のとおりそれだけだと結構な確率で誤字を見逃してしまいます。一番確実なのは、数時間から1日ほど編集後の記事を寝かして頭をリフレッシュさせてから再度チェックするという方法で、実際スラド以外で私が執筆している原稿は基本的にこのやり方を採用しているのですが、スラドではそこまで時間をかけてはいられないというのがやはり根本的な問題かと思っています。
推敲は得手不得手はありますが。それ以上に掲載ストーリーの数が多すぎるのではと思いますが如何。掲載ストーリーの数にノルマでもあったのでしょうか。
お疲れ様でした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
お疲れ様でした (スコア:5, すばらしい洞察)
や、「なぜ記事に誤字や嘘を混ぜ込んだりしてたの?」だと思います。
Re: (スコア:5, 興味深い)
誤字に関しては、単純にそれを修正するコストをかけられなかったというだけです。ほかの編集者の方については分かりませんが、私の場合1記事あたり編集にかける時間は原則15分まで、基本的には10分以内に片付けるというルールでやっていました。その時間内で見つけきれなかった誤字は当然あるだろうとは思っていますが、時間をおいて再びチェックする余裕もありませんでしたし、そこは割り切って作業していました。
「嘘」に関しては意図してやったことはないと断言しておきます。もちろん私が解釈を間違えた、勘違いしていたというケースはあるでしょうが、記
Re: (スコア:0)
どちらかというとhylomさんの追記部分のほうが誤字が多かったよ。
修正じゃなくて「推敲」が必要だったんだ。
Re:お疲れ様でした (スコア:1)
「推敲」というか「校正」に関しては、正直なところ私の苦手とするところであり、その意味ではご迷惑をおかけしたとも思っております。
ただ、こればかりはどうすれば改善できるのか分からないのですよね。基本的には編集後に最低2回は目を通しているのですが、皆様ご指摘のとおりそれだけだと結構な確率で誤字を見逃してしまいます。一番確実なのは、数時間から1日ほど編集後の記事を寝かして頭をリフレッシュさせてから再度チェックするという方法で、実際スラド以外で私が執筆している原稿は基本的にこのやり方を採用しているのですが、スラドではそこまで時間をかけてはいられないというのがやはり根本的な問題かと思っています。
Re: (スコア:0)
推敲は得手不得手はありますが。
それ以上に掲載ストーリーの数が多すぎるのではと思いますが如何。
掲載ストーリーの数にノルマでもあったのでしょうか。
お疲れ様でした。