アカウント名:
パスワード:
リモートワーク中にサボったことがある人を調査するならば、同時に従来型のローカルワーク(オフィス勤務)中にサボったことがある人の調査をすべきです。
そうじゃないと、リモートワークとローカルワークのどっちがサボりやすいのかの比較ができないので統計上の意味がほとんどなくなります。
# ローカルワーク中にサボったことがある人も、6割以上なのでは?
頻度は変わらんかも知れないが、総時間で考えるとリモートの方が長いだろうな。この前静かでいつもと違い何も言ってこないと思ったら、ガッツリ寝ていた奴が居た。会社では流石にそれは無理だろう。
会社でも寝てる人割といますけどね自分も眠い時は寝るし# もちろん深夜とか徹夜明けとかじゃなくてねそんな会社もありますよ
計算間違いのしない小人さんを恵んで下さい
昔いた会社の部長なんて、昼休みに床に布団敷いて寝てたからな。昼休みだから休むこと自体はいいんだけど、「床に」「布団を敷いて」だからな。まず布団を常備しているのもアレだぜ。しかも簡易じゃなくて割とガッツリしたやつな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ローカルワーク中にサボったことがある人は、何割? (スコア:1)
リモートワーク中にサボったことがある人を調査するならば、
同時に従来型のローカルワーク(オフィス勤務)中にサボったことがある人の調査をすべきです。
そうじゃないと、リモートワークとローカルワークのどっちがサボりやすいのかの比較ができないので統計上の意味がほとんどなくなります。
# ローカルワーク中にサボったことがある人も、6割以上なのでは?
Re: (スコア:0)
頻度は変わらんかも知れないが、総時間で考えるとリモートの方が長いだろうな。
この前静かでいつもと違い何も言ってこないと思ったら、ガッツリ寝ていた奴が居た。
会社では流石にそれは無理だろう。
Re:ローカルワーク中にサボったことがある人は、何割? (スコア:2)
会社でも寝てる人割といますけどね
自分も眠い時は寝るし
# もちろん深夜とか徹夜明けとかじゃなくてね
そんな会社もありますよ
Re: (スコア:0)
計算間違いのしない小人さんを恵んで下さい
Re: (スコア:0)
昔いた会社の部長なんて、昼休みに床に布団敷いて寝てたからな。
昼休みだから休むこと自体はいいんだけど、「床に」「布団を敷いて」だからな。
まず布団を常備しているのもアレだぜ。
しかも簡易じゃなくて割とガッツリしたやつな。