アカウント名:
パスワード:
みんな手洗い、マスクをしているのに、感染者数が増えるのが不思議一度陰性になった人も再度、陽性になるらしいので、このままうなぎのぼりで感染者1000万人とかになるのかな。年間100万人ぐらい死んでるらしいけど、死者が陽性ならコロナの死者にカウントされるから、いずれ300万人ぐらい超えて、第二次大戦の死者数を超えそう。
正しく手洗いしていないでしょう。マスクはチンコと同じで、原則触らない、触ったときは必ず手洗い。WHOもそういっているのに。しかし官房長官ですら、中継中にわざわざマスクを外しているという。
リスクが高い高齢者の多い国会議員で死者や重体の人がいないのが不思議国会議員全員PCR検査したら、陽性率6%ぐらいなんだろうか。
公用車がドアツードアで出迎えてくれて滞在場所も大体ソーシャルディスタンスが保たれている所が多い。閣僚や役付きで人が多い所に矢鱈出張っているのならともかく通常のヒラ議員を感染させるには、常にそば近くに控えている公設秘書に感染させでもしないといけないんじゃないかと。
不愉快な話だけど、「目下の者は指示されるまで顔を見たり口を開いたりしてはいけない」みたいな差別意識が役立ってるのかもね
いやぁ私の知ってる優秀な人でそんなのは居ないですけど…一番怖い人でも凄みがある、舌鋒鋭い、ぐらいでというか特に有能じゃなくても机蹴る、怒鳴りつけるような人見たことないな
そんなの人の扱いが下手くそな無能でしょ。
自分の周りには同じような属性の人が集まるものだから。まともな企業では、怒鳴りつけるような人は淘汰されたけど、一部の企業にはたくさん残ってる。miishikaさんがそういう集団に属していたら、そこでは普通の事なのかもしれない。
半沢直樹の新作でガバガバ設定が批判されてるけど、放送業界は30年前から変わってないから、作る段階でだれもおかしさに気が付けない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
不思議 (スコア:0)
みんな手洗い、マスクをしているのに、感染者数が増えるのが不思議
一度陰性になった人も再度、陽性になるらしいので、このままうなぎのぼりで感染者1000万人とかになるのかな。
年間100万人ぐらい死んでるらしいけど、死者が陽性ならコロナの死者にカウントされるから、いずれ300万人ぐらい超えて、第二次大戦の死者数を超えそう。
Re: (スコア:0)
正しく手洗いしていないでしょう。
マスクはチンコと同じで、原則触らない、触ったときは必ず手洗い。WHOもそういっているのに。
しかし官房長官ですら、中継中にわざわざマスクを外しているという。
Re: (スコア:0)
リスクが高い高齢者の多い国会議員で死者や重体の人がいないのが不思議
国会議員全員PCR検査したら、陽性率6%ぐらいなんだろうか。
Re: (スコア:1)
公用車がドアツードアで出迎えてくれて滞在場所も大体ソーシャルディスタンスが保たれている所が多い。
閣僚や役付きで人が多い所に矢鱈出張っているのならともかく通常のヒラ議員を感染させるには、常にそば近くに控えている公設秘書に感染させでもしないといけないんじゃないかと。
Re:不思議 (スコア:0)
不愉快な話だけど、「目下の者は指示されるまで顔を見たり口を開いたりしてはいけない」みたいな差別意識が役立ってるのかもね
Re:不思議 (スコア:1)
結局感染するような気がする。
Re:不思議 (スコア:2)
いやぁ私の知ってる優秀な人でそんなのは居ないですけど…
一番怖い人でも凄みがある、舌鋒鋭い、ぐらいで
というか特に有能じゃなくても机蹴る、
怒鳴りつけるような人見たことないな
Re: (スコア:0)
そんなの人の扱いが下手くそな無能でしょ。
Re: (スコア:0)
自分の周りには同じような属性の人が集まるものだから。
まともな企業では、怒鳴りつけるような人は淘汰されたけど、一部の企業にはたくさん残ってる。
miishikaさんがそういう集団に属していたら、そこでは普通の事なのかもしれない。
半沢直樹の新作でガバガバ設定が批判されてるけど、放送業界は30年前から変わってないから、作る段階でだれもおかしさに気が付けない。