アカウント名:
パスワード:
知ってた
増殖・伝播しないのに?
単独で増殖伝播するのはワームだっけか。特定のファイル(宿主)に寄生するのがウイルス(トロイの木馬もここに含まれるんだったかどうだったか…)なんかそんな違いを遙か昔に聞いた覚えがうっすらとある。
そういえば、ワームは生物だけど、ウイルスはちがうわな。
バグも増える...のか?
そういう細かい違いを気にしなくていいように、マルウェアという便利な言葉がある
トロイの木馬はその性質上ウィルスとして侵入する必要はないが、感染後に活動を隠蔽したり機能を増やすために他の形式のマルウェアを展開する事はあるだろうな。
あと定義について参考用: https://www.websecurity.digicert.com/ja/jp/security-topics/difference-... [digicert.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
CCleanerはウイルス (スコア:0)
知ってた
Re: (スコア:0)
増殖・伝播しないのに?
Re:CCleanerはウイルス (スコア:1)
単独で増殖伝播するのはワームだっけか。
特定のファイル(宿主)に寄生するのがウイルス(トロイの木馬もここに含まれるんだったかどうだったか…)
なんかそんな違いを遙か昔に聞いた覚えがうっすらとある。
Re: (スコア:0)
そういえば、ワームは生物だけど、ウイルスはちがうわな。
バグも増える...のか?
Re: (スコア:0)
そういう細かい違いを気にしなくていいように、マルウェアという便利な言葉がある
Re: (スコア:0)
トロイの木馬はその性質上ウィルスとして侵入する必要はないが、
感染後に活動を隠蔽したり機能を増やすために他の形式のマルウェアを展開する事はあるだろうな。
あと定義について参考用: https://www.websecurity.digicert.com/ja/jp/security-topics/difference-... [digicert.com]