アカウント名:
パスワード:
おそらくコミックスのほうも順次出版停止になるだろう。
自称リベラルの皆さんは薬物犯罪にはベタベタに甘いので薬物で捕まったミュージシャンのCD販売停止とかにはかなり反対するんだけど、こういうケースでは誰も反対しないんだよな。
薬物犯罪ならCDやDVD売ってもいいが強制わいせつなら駄目だ、みたいな基準は誰が決めるんだろう?犯罪の種類によって「貴方は今後も活動してよし、貴方は駄目」ってさ。
明確に違う点は直接の被害者の有無だな
ジャンプ作家の過去事例だと、『高校生と援助交際』『児童の裸が写ったDVDを所持』は、復活できたけど、今回の『中学生に痴漢行為』はアカン感じがする……
援助交際も法的には被害児童がいるし、DVDにも被写体がいるはずだけど、同意の上での買春とか、DVDを購入しただけ、と比べると、直接的に加害しているってのは印象として悪い感じ。
これは正犯・従犯って基準で見ればどう反出されて居るかは実は簡単。
>『高校生と援助交際』これは共同正犯で被害者と言っても相手は共犯者でもあるんで責任が分割される。
>『児童の裸が写ったDVDを所持』これは従犯でしかないので正犯からすると責任的には一段下。
>『中学生に痴漢行為』はアカン感じがする……完全に正犯だから酌量の余地がない。
って判断しているだけだろうから別段変な話でも無い。
DVDに関しては、結構闇が深い気がするんですよね。そのDVDを作ってる舞台裏では、大人がいたいけな子供を組織的に搾取しているという構図がある。そんなDVDを購入するというのは、そういった組織活動を買い支えていることと同義ではあるまいか、と。
「DVD買うだけなら誰も被害を受けてない」とは、個人的にはちょっと思いづらいな。
じゃあお前は今後チョコレートやコーヒーを一切飲食するなよ後、お祭りや歓楽街にも行くなよ
こうやってgrepにかかったものをゼロイチ思想でなんでも排除するのがスラド文化エロDVDの一部ジャンルに問題あるからDVDは全てダメ男尊女卑の文化が一部の祭に残っているから祭事は全てダメBLACKが黒人差別にあたるから仮面ライダーは全てダメなんでも叩きたいからって芋蔓にINSULOKで関係ないものまで繋ぎ過ぎ。
それを「文化」とひとからげにするのはゼロイチにならんのかゼロイチで何でも排除するのイクナイ!って書くだけで良かったんじゃねw
ならんな。昔、コメントしてから掲載されるまでに査読の入ったslashdotの時代はまだしも、今のスラドは異文化人を排除してないからな。
>これは国内だけでなく世界的に一般的な考えです。
そもそも正しい判断ができない未熟な子どもを国連に招いて祭り上げるのに?
ダブルスタンダードもいいところですよね。もうあの子が上げた拳を下すことはないでしょう。
なんで同じ人間の発言・行動でも何でもないのにドヤる事が出来るんだ?嫌いな人間は全て同一化するって宗教でも有るのか?
有るのを知らないということに驚愕信者さんよく見かけますよ
「児童の権利に関する条約」は中学の公民で習うと思うんですが。忘れているのならウィキペディアにもページがあるので読んできたほうがいいですよ。
それが犯罪なのは大前提の話で、そこに疑問を差し挟む余地はないし、それを否定する気も文句をつける気も無い。
>法的には被害児童がいると書いてしまったのは、実際には被害者はいない、と言ってるように見えるので、そこは反省する。
ただ、それでも、16歳女子と(法的に実効があるかはさておき)同意の上で性行為を行うことと、中学生女子に一方的に痴漢行為を行うことなら、前者が犯罪であるのは当然としても、やっぱり後者の方が印象が悪い。と感じられてしまうし、そういう印象は、作家として復活できるかどうかに、影響するのではないか、と思える。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
犯罪の種類による出版等の可・不可 (スコア:-1)
おそらくコミックスのほうも順次出版停止になるだろう。
自称リベラルの皆さんは薬物犯罪にはベタベタに甘いので
薬物で捕まったミュージシャンのCD販売停止とかにはかなり反対するんだけど、
こういうケースでは誰も反対しないんだよな。
薬物犯罪ならCDやDVD売ってもいいが強制わいせつなら駄目だ、みたいな基準は誰が決めるんだろう?
犯罪の種類によって「貴方は今後も活動してよし、貴方は駄目」ってさ。
Re: (スコア:0)
明確に違う点は直接の被害者の有無だな
Re:犯罪の種類による出版等の可・不可 (スコア:1)
ジャンプ作家の過去事例だと、
『高校生と援助交際』『児童の裸が写ったDVDを所持』
は、復活できたけど、
今回の『中学生に痴漢行為』はアカン感じがする……
援助交際も法的には被害児童がいるし、DVDにも被写体がいるはずだけど、
同意の上での買春とか、DVDを購入しただけ、と比べると、
直接的に加害しているってのは印象として悪い感じ。
Re:犯罪の種類による出版等の可・不可 (スコア:5, 参考になる)
これは正犯・従犯って基準で見ればどう反出されて居るかは実は簡単。
>『高校生と援助交際』
これは共同正犯で被害者と言っても相手は共犯者でもあるんで責任が分割される。
>『児童の裸が写ったDVDを所持』
これは従犯でしかないので正犯からすると責任的には一段下。
>『中学生に痴漢行為』はアカン感じがする……
完全に正犯だから酌量の余地がない。
って判断しているだけだろうから別段変な話でも無い。
Re:犯罪の種類による出版等の可・不可 (スコア:1)
DVDに関しては、結構闇が深い気がするんですよね。
そのDVDを作ってる舞台裏では、大人がいたいけな子供を組織的に搾取しているという構図がある。
そんなDVDを購入するというのは、そういった組織活動を買い支えていることと同義ではあるまいか、と。
「DVD買うだけなら誰も被害を受けてない」とは、個人的にはちょっと思いづらいな。
Re: (スコア:0)
じゃあお前は今後チョコレートやコーヒーを一切飲食するなよ
後、お祭りや歓楽街にも行くなよ
Re: (スコア:0)
こうやってgrepにかかったものをゼロイチ思想でなんでも排除するのがスラド文化
エロDVDの一部ジャンルに問題あるからDVDは全てダメ
男尊女卑の文化が一部の祭に残っているから祭事は全てダメ
BLACKが黒人差別にあたるから仮面ライダーは全てダメ
なんでも叩きたいからって芋蔓にINSULOKで関係ないものまで繋ぎ過ぎ。
Re: (スコア:0)
それを「文化」とひとからげにするのはゼロイチにならんのか
ゼロイチで何でも排除するのイクナイ!って書くだけで良かったんじゃねw
Re: (スコア:0)
ならんな。
昔、コメントしてから掲載されるまでに査読の入ったslashdotの時代はまだしも、
今のスラドは異文化人を排除してないからな。
Re:犯罪の種類による出版等の可・不可 (スコア:2, すばらしい洞察)
>これは国内だけでなく世界的に一般的な考えです。
そもそも正しい判断ができない未熟な子どもを国連に招いて祭り上げるのに?
Re: (スコア:0)
ダブルスタンダードもいいところですよね。
もうあの子が上げた拳を下すことはないでしょう。
Re: (スコア:0)
なんで同じ人間の発言・行動でも何でもないのにドヤる事が出来るんだ?
嫌いな人間は全て同一化するって宗教でも有るのか?
Re: (スコア:0)
有るのを知らないということに驚愕
信者さんよく見かけますよ
Re: (スコア:0)
「児童の権利に関する条約」は中学の公民で習うと思うんですが。忘れているのならウィキペディアにもページがあるので読んできたほうがいいですよ。
Re:犯罪の種類による出版等の可・不可 (スコア:1)
それが犯罪なのは大前提の話で、そこに疑問を差し挟む余地はないし、
それを否定する気も文句をつける気も無い。
>法的には被害児童がいる
と書いてしまったのは、
実際には被害者はいない、と言ってるように見えるので、そこは反省する。
ただ、それでも、
16歳女子と(法的に実効があるかはさておき)同意の上で性行為を行うことと、
中学生女子に一方的に痴漢行為を行うことなら、
前者が犯罪であるのは当然としても、
やっぱり後者の方が印象が悪い。と感じられてしまうし、
そういう印象は、作家として復活できるかどうかに、影響するのではないか、
と思える。