アカウント名:
パスワード:
でもまぁ,i86だろうがMC68だろうが,当時としては,大勢に影響はなかったように思えますね. どっちにしても,やっぱり玩具染みてた.実務で使うようなものではなかった.
MC68 というのが 6800 や 6809 の事を指しておられるのであれば「玩具」には御意です。 しかし、MC68000 であれば話は違ってきませんか? アドレスバスの幅や MMU、FPU の部分を別にすれば 68000 は 680[2-4]0 とソフト的にはそれ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
インテルがなかったら、今のPCってどうなってたんだろ (スコア:1)
それとも...ザイログ?
日本もがんばっておけばなぁ...いまごろなー...
【strawberry:)】
Re:インテルがなかったら... (スコア:2, 興味深い)
出すというニュースが流れたとき,下馬評では,MC68系の採用が最有力
とのことだったように覚えています.
で,出て来てみたら,インテルチップだったので,けっこう意外だった.と.
でもまぁ,i86だろうがMC68だろうが,当時としては,大勢に影響はなかった
ように思えますね.
どっちにしても,やっぱり玩具染みてた.実務で使うようなものではなかった.
自分的に,“歴史が動いた”と思ったのは,i80386/MC68040の頃だったように
思います.ただ,事実関係を拾えば,この頃は既に,MS-DOSの世
Re:インテルがなかったら... (スコア:2)
MC68 というのが 6800 や 6809 の事を指しておられるのであれば「玩具」には御意です。
しかし、MC68000 であれば話は違ってきませんか? アドレスバスの幅や MMU、FPU の部分を別にすれば 68000 は 680[2-4]0 とソフト的にはそれ
Re:インテルがなかったら... (スコア:2)
68000シリーズの止めを指した、という意味では「歴史が動いた」と言えるかも。
こいつの性能が全然出なくて、世の中はRISCブームになったとも言えますからね。
Re:インテルがなかったら... (スコア:1)
#初期の出荷分はどれもXC型番(試作品)だったしねぇ・・・。
#MC型番(量産品)が出まわりはじめたのは今から2、3年前だったはず。
---- redbrick
Re:インテルがなかったら... (スコア:1)