アカウント名:
パスワード:
瞬時に時速16km程度まで落ちて0.5秒以内に急降下をはじめ、回転超過の警告が出される。次の3.5秒間にドローンはプロペラが引き裂かれたことを含む27件の警告を送っている。
おもちゃみたいなドローンとは格が違うとはいえ、950ドル程度のやつでもこんなに詳細な状況報告機能があるんだな。「プロペラが引き裂かれた」なんかはどのように検出してるんだろう?
フライトログにはこんなデータが記録されてる。https://datfile.net/DatCon/fieldsV3.html [datfile.net]
といっても本体のSDカードに記録されてるので、機体が回収できなかったこのケースだと、コントローラーに送られる一部の情報と警告メッセージで判断するしかない。
>「プロペラが引き裂かれた」なんかはどのように検出してるんだろう?プロペラ回転の重心がブレて発生する振動を検出してるんだと思う。
「ペラが割れた」とか「もげた」程度ならモータスピードと姿勢の組み合わせでわかるんじゃね。それを記事では「プロペラが引き裂かれた」と表現しただけではないかと。
> 「プロペラが引き裂かれた」なんかはどのように検出してるんだろう?中で小人さんが断末魔の叫びをあげているのを無線越しに聞いたんでしょう。# きっとメーデーで涙なしでは観れない再現ビデオが作成されるに違いない (違
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
メーデー (スコア:1)
瞬時に時速16km程度まで落ちて0.5秒以内に急降下をはじめ、回転超過の警告が出される。次の3.5秒間にドローンはプロペラが引き裂かれたことを含む27件の警告を送っている。
おもちゃみたいなドローンとは格が違うとはいえ、950ドル程度のやつでもこんなに詳細な状況報告機能があるんだな。
「プロペラが引き裂かれた」なんかはどのように検出してるんだろう?
うじゃうじゃ
Re:メーデー (スコア:2, 興味深い)
フライトログにはこんなデータが記録されてる。
https://datfile.net/DatCon/fieldsV3.html [datfile.net]
といっても本体のSDカードに記録されてるので、機体が回収できなかったこのケースだと、
コントローラーに送られる一部の情報と警告メッセージで判断するしかない。
Re: (スコア:0)
>「プロペラが引き裂かれた」なんかはどのように検出してるんだろう?
プロペラ回転の重心がブレて発生する振動を検出してるんだと思う。
Re: (スコア:0)
「ペラが割れた」とか「もげた」程度ならモータスピードと姿勢の組み合わせでわかるんじゃね。
それを記事では「プロペラが引き裂かれた」と表現しただけではないかと。
Re: (スコア:0)
> 「プロペラが引き裂かれた」なんかはどのように検出してるんだろう?
中で小人さんが断末魔の叫びをあげているのを無線越しに聞いたんでしょう。
# きっとメーデーで涙なしでは観れない再現ビデオが作成されるに違いない (違