アカウント名:
パスワード:
レギュラーサイズのポテトチップス類、昔80グラムくらいあった気がしたが、70グラム、65グラム、60グラムとどんどん小さくなって、最近は55グラムが主流になってる気がする
ポテチどころか、子供の給食なんかも冗談みたいなシロモノになってきたし、斜陽国家感ぱねぇ
なのに何故円高が是正されないんだ。
為替操作による円安のせいで量が減ってるのでは?実体経済と乖離した円安のせいで商品価格へ転嫁できない(したら売れなくなる)から代わりに量が減るといった感じ。
日本からポテトチップスを輸出できるようになって初めて「円安」と呼ぶ。
↓これは円安ではない↓
> 日本からポテトチップスを輸出できるようになって初めて「円安」と呼ぶ。斬新な定義ですね。初めて見ました。
日本はポテトをそれなりに栽培していて、ポテチを輸入する事があっても、ポテチを価格的に輸出できない。これが円高でなくて何なのか?一事が万事という奴。
価格でしか買うものを決めない人を相手にしなければいい。円高は関係ないじゃないか。都合の悪い意見は全て無視する円安ノゾムくんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
中身もどんどん削減されてるんですが? (スコア:0)
レギュラーサイズのポテトチップス類、昔80グラムくらいあった気がしたが、
70グラム、65グラム、60グラムとどんどん小さくなって、
最近は55グラムが主流になってる気がする
Re: (スコア:-1)
ポテチどころか、子供の給食なんかも冗談みたいなシロモノになってきたし、斜陽国家感ぱねぇ
Re: (スコア:0)
なのに何故円高が是正されないんだ。
Re: (スコア:0)
為替操作による円安のせいで量が減ってるのでは?
実体経済と乖離した円安のせいで商品価格へ転嫁できない(したら売れなくなる)から代わりに量が減るといった感じ。
Re: (スコア:0)
日本からポテトチップスを輸出できるようになって初めて「円安」と呼ぶ。
↓これは円安ではない↓
為替操作による円安のせいで量が減ってるのでは?
実体経済と乖離した円安のせいで商品価格へ転嫁できない(したら売れなくなる)から代わりに量が減るといった感じ。
Re: (スコア:0)
> 日本からポテトチップスを輸出できるようになって初めて「円安」と呼ぶ。
斬新な定義ですね。初めて見ました。
Re: (スコア:0)
日本はポテトをそれなりに栽培していて、ポテチを輸入する事があっても、ポテチを価格的に輸出できない。
これが円高でなくて何なのか?
一事が万事という奴。
Re:中身もどんどん削減されてるんですが? (スコア:0)
価格でしか買うものを決めない人を相手にしなければいい。
円高は関係ないじゃないか。
都合の悪い意見は全て無視する円安ノゾムくんよ。