アカウント名:
パスワード:
ピエゾ素子ってブザーのイメージで、スピーカ利用はむしろ最近な気が。
https://ednjapan.com/edn/articles/1906/11/news031.html [ednjapan.com]
どのくらいを最近というかだけど、ラジカセとかのツイータに、よくあるディスク型のが載ってるの見たよ
ワンダースワンに圧電スピーカーが採用されていたのも記憶に新しいところではある。
そこは「新しい」んだ。
これはピエゾではないのかな?https://crystal-set.com/report/s250.htm [crystal-set.com]
ゲルマニウムラジオに使ってた肌色のイヤホンも圧電式だったから50年以上昔から使われているはず
いわゆるクリスタルイヤホンってやつですな(インピーダンスが高いので変換トランスが要らないという)
ピエゾのイヤホンとか70年代からあるイメージ
もちろん俺のイメージだが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
枯れてるのかな? (スコア:3)
ピエゾ素子ってブザーのイメージで、スピーカ利用はむしろ最近な気が。
https://ednjapan.com/edn/articles/1906/11/news031.html [ednjapan.com]
Re: (スコア:0)
どのくらいを最近というかだけど、ラジカセとかのツイータに、よくあるディスク型のが載ってるの見たよ
Re: (スコア:1)
ワンダースワンに圧電スピーカーが採用されていたのも記憶に新しいところではある。
Re: (スコア:1)
そこは「新しい」んだ。
Re: (スコア:0)
これはピエゾではないのかな?
https://crystal-set.com/report/s250.htm [crystal-set.com]
Re: (スコア:0)
ゲルマニウムラジオに使ってた肌色のイヤホンも
圧電式だったから50年以上昔から使われているはず
Re: (スコア:0)
いわゆるクリスタルイヤホンってやつですな
(インピーダンスが高いので変換トランスが要らないという)
Re: (スコア:0)
ピエゾのイヤホンとか70年代からあるイメージ
もちろん俺のイメージだが