アカウント名:
パスワード:
今まではトランプふぁっくって感じだったが、これからどうすんの?民主党応援して分割してもらう?それとも共和党応援してトランプに好き放題言わせる?どっちがいい?ねえどっちがいい?
今まではトランプふぁっくって感じだったが、これからどうすんの?
80年代ぐらいに、民主党の方が先に、当時は新興産業だった(今で言う)IT業界を支持母体にするべく動き出したみたいで(早い話が、IT業界は民主党が先に唾を付けちゃった)、それ以降は、アメリカのIT業界は民主党支持者が多いみたいです。 あと、アメリカのIT業界は、アジア系が多いらしいんで、そう云う人達には、共和党支持者はともかく、(コアな支持層を固める為には、コアな支持層以外を『敵』として扱いかねない)トランプの支持者は少ないんじゃないかと。
トランプ大統領自身は、GAFAをやり玉に挙げてるほうだったと思うぞ。なのでどっちにしても独禁法の話は出てくる。世界的な流れを見てもそういう傾向になってるしな。
今のGAFA(FAANG)の状況で独禁法適用不要って理屈は通らないよねぇただSNSの時代でそいつらがメディアをガッチリ握ってるからどう筋通して実効性を出してくかが難しいだろうとは感じる
日本で長期政権といっても8年に満たないけどアメリカ大統領ってのは二期ずつやることに決まってんだよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
GAFAは民主党支持のイメージだったが (スコア:0)
今まではトランプふぁっくって感じだったが、これからどうすんの?
民主党応援して分割してもらう?
それとも共和党応援してトランプに好き放題言わせる?
どっちがいい?ねえどっちがいい?
Re:GAFAは民主党支持のイメージだったが (スコア:2)
80年代ぐらいに、民主党の方が先に、当時は新興産業だった(今で言う)IT業界を支持母体にするべく動き出したみたいで(早い話が、IT業界は民主党が先に唾を付けちゃった)、それ以降は、アメリカのIT業界は民主党支持者が多いみたいです。
あと、アメリカのIT業界は、アジア系が多いらしいんで、そう云う人達には、共和党支持者はともかく、(コアな支持層を固める為には、コアな支持層以外を『敵』として扱いかねない)トランプの支持者は少ないんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
トランプ大統領自身は、GAFAをやり玉に挙げてるほうだったと思うぞ。
なのでどっちにしても独禁法の話は出てくる。
世界的な流れを見てもそういう傾向になってるしな。
Re: (スコア:0)
今のGAFA(FAANG)の状況で独禁法適用不要って理屈は通らないよねぇ
ただSNSの時代でそいつらがメディアをガッチリ握ってるから
どう筋通して実効性を出してくかが難しいだろうとは感じる
Re: (スコア:0)
日本で長期政権といっても8年に満たないけど
アメリカ大統領ってのは二期ずつやることに決まってんだよ