アカウント名:
パスワード:
「秋鮭(生)」って切り身になってるやつじゃん。まして大抵が外国産で冷凍して入ってきたものを解凍して売ってるものだろ。控え目な表現で相当生臭かったと思う。バターで焼いて食おうとつまんでフライパンの上に乗せただけでも指が生臭くなるレベルだもの。あれを食べきった男の勇気と根性は褒められるべき。判断力はなさそうだけど…
こういう人のおかげでこんにちイカ/タコやホヤといったゲテモノ食文化が日本にあり。刺身や寿司といった生食も日本では当たり前になったことを考えれば、この彼こそが先駆者。未来の子孫の食文化のためにこれからも体はって頑張って下さい。
そういう経験で、日本では「鮭の生食は厳禁」というのがあったんだけどな。そこへカナダ産だったか「寄生虫のいない海域のみで育った」という条件でサーモンは生食用として販売していいとなり、寿司ネタなどに広く使われるようになったと。私自身は未だに生サーモンは食べる気はしないし、皮付きジャガイモも避けたいんだが、最近は料理として出されることが多いですね。豚レバーは論外として、川魚の生食、日に浴びたジャガイモ、青いトマト等、古くは禁忌としていたもののリスクも今はどれだけの人が認識しているのか疑問がある。
推進したのはノルウェーかな?
サーモン 生食 歴史 - Google 検索https://www.google.com/search?q=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3+%... [google.com]
今でも海外産養殖サーモンの生食に抵抗があるのは年寄りだけなのではないか。なお、そういうオレも、国産鮭の生食は嫌。
そういえば、件の「秋鮭(生)」の産地はどこだったんだろう?国産だったらそりゃあしゃあない、と思うけど、たしかにまぎらわしいから、表示とか注釈の統一はしたほうがいいかも。
> 今でも海外産養殖サーモンの生食に抵抗があるのは年寄りだけなのではないか。
ひねくれた若者にもそういう人はいるよ。聞きかじった知識で偉そうに講釈を垂れるの。私がそうだった。
サーモンの刺身は美味くないしな。何で人気の寿司ネタになってるのか解らん。
安くて品質が安定してるから。私もちゃんとした寿司屋で気張る時はサーモンなど絶対に注文しないが、大したことのない店に入ってしまった時は逆に鉄板ネタとして頼りにしてる。
中学の頃、アメリカじゃ刺身はraw fishだとかいってゲテモノ扱いされてるって習ったんだけど、最近はそんな事もないらしいね。それとは別に自分の舌を世界標準だと思ってるヤツってなんだろうな。嫌いだから食べないとだけ言っておけばいいものを。
寄生虫のいる魚は必ず冷凍処理を義務付け、できていない生魚の販売は禁止するべき。
美味しんぼで顕微鏡使ってアニサキスを取り除いて生で食べる回があったな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
むしろよく食おうと思った(感嘆) (スコア:2, おもしろおかしい)
「秋鮭(生)」って切り身になってるやつじゃん。
まして大抵が外国産で冷凍して入ってきたものを解凍して売ってるものだろ。
控え目な表現で相当生臭かったと思う。
バターで焼いて食おうとつまんでフライパンの上に乗せただけでも指が生臭くなるレベルだもの。
あれを食べきった男の勇気と根性は褒められるべき。判断力はなさそうだけど…
こういう人のおかげでこんにちイカ/タコやホヤといったゲテモノ食文化が日本にあり。
刺身や寿司といった生食も日本では当たり前になったことを考えれば、この彼こそが先駆者。
未来の子孫の食文化のためにこれからも体はって頑張って下さい。
Re:むしろよく食おうと思った(感嘆) (スコア:1)
そういう経験で、日本では「鮭の生食は厳禁」というのがあったんだけどな。そこへカナダ産だったか「寄生虫のいない海域のみで育った」という条件でサーモンは生食用として販売していいとなり、寿司ネタなどに広く使われるようになったと。
私自身は未だに生サーモンは食べる気はしないし、皮付きジャガイモも避けたいんだが、最近は料理として出されることが多いですね。
豚レバーは論外として、川魚の生食、日に浴びたジャガイモ、青いトマト等、古くは禁忌としていたもののリスクも今はどれだけの人が認識しているのか疑問がある。
Re:むしろよく食おうと思った(感嘆) (スコア:2)
推進したのはノルウェーかな?
サーモン 生食 歴史 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3+%... [google.com]
今でも海外産養殖サーモンの生食に抵抗があるのは年寄りだけなのではないか。
なお、そういうオレも、国産鮭の生食は嫌。
そういえば、件の「秋鮭(生)」の産地はどこだったんだろう?
国産だったらそりゃあしゃあない、と思うけど、たしかにまぎらわしいから、表示とか注釈の統一はしたほうがいいかも。
Re: (スコア:0)
> 今でも海外産養殖サーモンの生食に抵抗があるのは年寄りだけなのではないか。
ひねくれた若者にもそういう人はいるよ。
聞きかじった知識で偉そうに講釈を垂れるの。私がそうだった。
Re: (スコア:0)
サーモンの刺身は美味くないしな。
何で人気の寿司ネタになってるのか解らん。
Re:むしろよく食おうと思った(感嘆) (スコア:1)
// ことほど左様に変わるものなのでありますよ
Re: (スコア:0)
安くて品質が安定してるから。
私もちゃんとした寿司屋で気張る時はサーモンなど絶対に注文しないが、大したことのない店に入ってしまった時は逆に鉄板ネタとして頼りにしてる。
Re: (スコア:0)
中学の頃、アメリカじゃ刺身はraw fishだとかいってゲテモノ扱いされてるって習ったんだけど、最近はそんな事もないらしいね。
それとは別に自分の舌を世界標準だと思ってるヤツってなんだろうな。嫌いだから食べないとだけ言っておけばいいものを。
Re: (スコア:0)
寄生虫のいる魚は必ず冷凍処理を義務付け、できていない生魚の販売は禁止するべき。
Re: (スコア:0)
美味しんぼで顕微鏡使ってアニサキスを取り除いて生で食べる回があったな。
Re: (スコア:0)