アカウント名:
パスワード:
胸の悪くなるような話だが、皆さんはこういった事に対して何か対策はとっているだろうか。
も何も、IDとパスを教えるどころかこんな行動って、そんな事が起きるのは当然みたいなもんで、セキュリティ管理のガバガバさの方に背筋が凍るぞ。
激しく同意。加害者を擁護する気は無いけど、被害者の方も、あまりに不用心。
なんでそういう状況になったんだろう。泥酔してて、酔った勢いでかなあ?酒は飲んでも飲まれるな。
てか、アカウントの又貸しってそれ自体が禁止項目なんでないかと。
小説家になろうを見た事がないのだと思いますがあのサイトで作品を読むだけならログインは必要ないので相手が自分のスマホでサイトを開いて小説家の名前などで検索すれば済むだけです
それがスマホ民の民度です
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
:(;゙゚'ω゚'): 管理者権限でログオンしてる画面を他人に明け渡すとかヤバ杉だろ (スコア:0, 興味深い)
も何も、IDとパスを教えるどころかこんな行動って、そんな事が起きるのは当然みたいなもんで、セキュリティ管理のガバガバさの方に背筋が凍るぞ。
Re: (スコア:1)
激しく同意。
加害者を擁護する気は無いけど、被害者の方も、あまりに不用心。
なんでそういう状況になったんだろう。泥酔してて、酔った勢いでかなあ?
酒は飲んでも飲まれるな。
Re: (スコア:0)
てか、アカウントの又貸しってそれ自体が禁止項目なんでないかと。
Re::(;゙゚'ω゚'): 管理者権限でログオンしてる画面を他人に明け渡すとかヤバ杉だろ (スコア:1)
小説家になろうを見た事がないのだと思いますが
あのサイトで作品を読むだけならログインは必要ないので
相手が自分のスマホでサイトを開いて小説家の名前などで検索すれば済むだけです
Re: (スコア:0)
それがスマホ民の民度です