アカウント名:
パスワード:
> メルカリは一般論として「極端な話、世の中の商いは全て転売で成立している。これを一律禁止にすると世の中のビジネスが成り立たなくなるのではないか」という見解を示している。メルカリで行われているのが事実上転売という行為である認めてしまったと言うことは、法律上の建前であった生活動産の処分であるという建前を失ったと言うことを広報が発信してしまっている。
元々生活動産の処分に限って確定申告が不要であるや古物商取り扱い免許が不要となっていた訳で「転売という商行為は正常である」と主張してしまった時点でメルカリは「ユーザ間のオンラインフリーマーケット
伝播で若干情報が変質している感がありますが。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news129.html [itmedia.co.jp]
メルカリはここ数年でマーケットプレースの社会的地位が問われているとして、7月に役割や在り方を議論する有識者会議を発足。会議では有識者から「何を基準に高額転売とするのかは難しい問題」「極端な話、世の中の商いは全て転売で成立している。これを一律禁止にすると世の中のビジネスが成り立たなくなるのではないか」などの意見が出た。
有識者会議でそのような発言があったとITmediaは伝えています。
そして、
根本的にこの有識者会議、専門家()しかいなくって消費者関連団体が入っていない時点で頂けないですね
生活動産の処分であるという観点から考えれば発売してすぐのゲーム機の処分を行う事自体が可笑しいわけで国が生活動産の処分として認めるのを発売して半年ほど経過した物っていう省令を出せば改善できるかなぁもしくは、生活動産の処分として認められるのは「購入費との同額まで」とするかだな→マイナンバーによる名寄せと確定申告で取得額と処分額の提出の義務づけ、領収書の保管義務、古物取り扱い免許の有無確認までの義務化そうしたらゲーム機の高額転売はまぁまず防げるでしょう
古物取り扱い免許普通に取引時に番号から全て公開しないと行けないので心理的ハードルが大分上がるはず
https://hikakaku.com/blog/%E6%96%B0%E5%93%81%E3%82%92%E8%BB%A2%E5%A3%B... [hikakaku.com] 「新品の売り買いだけを単体で実施している場合」だったらな
> 自分で使っていた物を売る(ただし反復し
示されたリンク先には一度消費者の手に渡った新品を転売する場合の話しか書いてないけど?
>継続している場合には別な理由で必要なんだよ
へぇ、どんな理由で?
反復継続していても転売目的で販売店から購入した新品は古物ではないから古物免許はいらないよね(卸売りと区別できない)
https://srad.jp/comment/3924935 [srad.jp]めんどくさいのでこっちのコメントの人の読んどいて「新品を買ってやっぱり不要になったから売ろう」→不要「新品を買って転売してやろう」→必要
だから、継続して実施している場合には前段の不要になる要件であるやっぱり不要だったが成立しないで転売目的による購入って判断されるから必要になる
ちがいますよ。・反復継続している →事業者である・事業者として、転売目的で販売店から購入した新品を売る →免許いりません・オーナーが個人として買ったものを、事業者が仕入れて売る →免許必要です
違いますよ小売店との契約は仕入れることを前提としておらずあくまで利用することを前提としての売買契約を結んでいるので全て「オーナーが利用するために買った物」になるの。
だから、小売りと仕入れの契約してない限りは転売屋がかった時点で古物。
?? そんな契約はないですよ? 税法にも古物営業法にもない理論を持ち出されても。
ヨドバシ https://www.yodobashi.com/ec/sitepolicy/agreement/001/index.html [yodobashi.com] > (6)転売・再販売・その他仕入れ目的として本サイトにて商品を購入するとヨドバシカメラが判断したとき。ビックカメラ https://www.biccamera.com/bc/c/info/regulation/index.jsp [biccamera.com] > 転売、再販売、その他営利を目的として本サイトにて商品を購入する行為。ヤマダ電機 https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/kiyaku.html [yamada-denkiweb.com] > 5. 本ホームページにて、営利上の目的及び 転売を目的としたご注文と判断 された場合は、ご注文の解約をできるものとします。Amazon http [amazon.co.jp]
対面取引の話でしょ。そりゃオンラインは、明らかにBtoCサイトだわ。
https://www.phileweb.com/news/hobby/202011/05/3860.html [phileweb.com]対面取引でPS5手に入れたのかい?なんでそうやって必死に言い訳して論点ずらしていってるの?
そもそもヨドバシカメラの店頭なんかで転売のために購入するって目的を伝えてみ?拒否されるから。その時点で、ヨドバシカメラ側との対面における売買契約についての申し込みは一般的な使用を目的とした契約を暗黙的に前提としている。「転売を目的とした購入」というのであればその旨を明示して契約し、契約書を残せ。
さっくりAmazonを入れていますけど、それは「アマゾンサービスまたはそのコンテンツの転売」じゃないかwちなみに法人なら、「Amazonビジネス [amazon.co.jp]」のほうに登録しような。自分は入ってるぜ。
> Amazon.co.jp利用規約で、アマゾンサービスって普通にEC部分とKindleを含んでるからアマゾンサービスまたはコンテンツですよ
後勘違いしてますけどAmazonビジネスもAmazon.co.jp利用規約の制限は変わらないので転売する場合は拒否ですよ?Amazonビジネスって仕入れ向けって意味じゃなくってアスクルなんかのオフィス用品購入のAmazon版ってだけなんでなんか勘違いしてビジネスだからセーフ!みたいなこといってるみたいですが。
問題ないと考えているのであれば貴方のAmazonビジネスの登録IDでもってAmazonに転売しても良いのかどうか聞いてみてください
>Amazonビジネスって仕入れ向けって意味じゃなくあなたが勝手にそう解釈しているだけでしょ。「商業目的での利用」と書いてあるのだから。仕入れに使うのが「商業目的での利用」に入らないとか、なんか勘違いした不思議なこと言っているぽいですが。店頭だって、会社名で領収書希望とかやったことない人なのかな?
>そもそもヨドバシカメラの店頭なんかで転売のために購入するって目的を伝えてみ?分解したり、Linuxを入れる場合にも伝えてますか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
これ本当に広報が回答したの? (スコア:5, 興味深い)
> メルカリは一般論として「極端な話、世の中の商いは全て転売で成立している。これを一律禁止にすると世の中のビジネスが成り立たなくなるのではないか」という見解を示している。
メルカリで行われているのが事実上転売という行為である認めてしまったと言うことは、法律上の建前であった生活動産の処分であるという建前を失ったと言うことを広報が発信してしまっている。
元々生活動産の処分に限って確定申告が不要であるや古物商取り扱い免許が不要となっていた訳で
「転売という商行為は正常である」と主張してしまった時点でメルカリは「ユーザ間のオンラインフリーマーケット
Re: (スコア:4, 参考になる)
伝播で若干情報が変質している感がありますが。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news129.html [itmedia.co.jp]
メルカリはここ数年でマーケットプレースの社会的地位が問われているとして、7月に役割や在り方を議論する有識者会議を発足。会議では有識者から「何を基準に高額転売とするのかは難しい問題」「極端な話、世の中の商いは全て転売で成立している。これを一律禁止にすると世の中のビジネスが成り立たなくなるのではないか」などの意見が出た。
有識者会議でそのような発言があったとITmediaは伝えています。
そして、
Re: (スコア:2)
根本的にこの有識者会議、専門家()しかいなくって消費者関連団体が入っていない時点で頂けないですね
生活動産の処分であるという観点から考えれば発売してすぐのゲーム機の処分を行う事自体が可笑しいわけで
国が生活動産の処分として認めるのを発売して半年ほど経過した物っていう省令を出せば改善できるかなぁ
もしくは、生活動産の処分として認められるのは「購入費との同額まで」とするかだな
→マイナンバーによる名寄せと確定申告で取得額と処分額の提出の義務づけ、領収書の保管義務、古物取り扱い免許の有無確認までの義務化
そうしたらゲーム機の高額転売はまぁまず防げるでしょう
古物取り扱い免許普通に取引時に番号から全て公開しないと行けないので
心理的ハードルが大分上がるはず
Re: (スコア:0)
結論から言うと古物免許はいらない
専門家の見解 [dorcus-office.com]
Re: (スコア:1)
https://hikakaku.com/blog/%E6%96%B0%E5%93%81%E3%82%92%E8%BB%A2%E5%A3%B... [hikakaku.com]
「新品の売り買いだけを単体で実施している場合」だったらな
> 自分で使っていた物を売る(ただし反復し
Re: (スコア:0)
示されたリンク先には一度消費者の手に渡った新品を転売する場合の話しか書いてないけど?
>継続している場合には別な理由で必要なんだよ
へぇ、どんな理由で?
反復継続していても転売目的で販売店から購入した新品は古物ではないから古物免許はいらないよね(卸売りと区別できない)
Re: (スコア:1)
https://srad.jp/comment/3924935 [srad.jp]
めんどくさいのでこっちのコメントの人の読んどいて
「新品を買ってやっぱり不要になったから売ろう」→不要
「新品を買って転売してやろう」→必要
だから、継続して実施している場合には前段の不要になる要件である
やっぱり不要だったが成立しないで転売目的による購入って判断されるから必要になる
Re: (スコア:0)
ちがいますよ。
・反復継続している →事業者である
・事業者として、転売目的で販売店から購入した新品を売る →免許いりません
・オーナーが個人として買ったものを、事業者が仕入れて売る →免許必要です
Re: (スコア:0)
違いますよ
小売店との契約は仕入れることを前提としておらず
あくまで利用することを前提としての売買契約を結んでいるので
全て「オーナーが利用するために買った物」になるの。
だから、小売りと仕入れの契約してない限りは転売屋がかった時点で古物。
Re: (スコア:0)
?? そんな契約はないですよ? 税法にも古物営業法にもない理論を持ち出されても。
Re: (スコア:0)
ヨドバシ
https://www.yodobashi.com/ec/sitepolicy/agreement/001/index.html [yodobashi.com]
> (6)転売・再販売・その他仕入れ目的として本サイトにて商品を購入するとヨドバシカメラが判断したとき。
ビックカメラ
https://www.biccamera.com/bc/c/info/regulation/index.jsp [biccamera.com]
> 転売、再販売、その他営利を目的として本サイトにて商品を購入する行為。
ヤマダ電機
https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/kiyaku.html [yamada-denkiweb.com]
> 5. 本ホームページにて、営利上の目的及び 転売を目的としたご注文と判断 された場合は、ご注文の解約をできるものとします。
Amazon
http [amazon.co.jp]
Re:これ本当に広報が回答したの? (スコア:0)
対面取引の話でしょ。そりゃオンラインは、明らかにBtoCサイトだわ。
Re: (スコア:0)
https://www.phileweb.com/news/hobby/202011/05/3860.html [phileweb.com]
対面取引でPS5手に入れたのかい?
なんでそうやって必死に言い訳して論点ずらしていってるの?
そもそもヨドバシカメラの店頭なんかで転売のために購入するって目的を伝えてみ?拒否されるから。
その時点で、ヨドバシカメラ側との対面における売買契約についての申し込みは一般的な使用を目的とした契約を暗黙的に前提としている。
「転売を目的とした購入」というのであればその旨を明示して契約し、契約書を残せ。
Re: (スコア:0)
さっくりAmazonを入れていますけど、それは「アマゾンサービスまたはそのコンテンツの転売」じゃないかw
ちなみに法人なら、「Amazonビジネス [amazon.co.jp]」のほうに登録しような。自分は入ってるぜ。
Re: (スコア:0)
> Amazon.co.jp利用規約
で、アマゾンサービスって普通にEC部分とKindleを含んでるからアマゾンサービスまたはコンテンツですよ
後勘違いしてますけどAmazonビジネスもAmazon.co.jp利用規約の制限は変わらないので転売する場合は拒否ですよ?
Amazonビジネスって仕入れ向けって意味じゃなくってアスクルなんかのオフィス用品購入のAmazon版ってだけなんで
なんか勘違いしてビジネスだからセーフ!みたいなこといってるみたいですが。
問題ないと考えているのであれば貴方のAmazonビジネスの登録IDでもってAmazonに転売しても良いのかどうか聞いてみてください
Re: (スコア:0)
>Amazonビジネスって仕入れ向けって意味じゃなく
あなたが勝手にそう解釈しているだけでしょ。「商業目的での利用」と書いてあるのだから。
仕入れに使うのが「商業目的での利用」に入らないとか、なんか勘違いした不思議なこと言っているぽいですが。
店頭だって、会社名で領収書希望とかやったことない人なのかな?
Re: (スコア:0)
>そもそもヨドバシカメラの店頭なんかで転売のために購入するって目的を伝えてみ?
分解したり、Linuxを入れる場合にも伝えてますか?