アカウント名:
パスワード:
> 山手線で唯一残っていた第二中里踏切が廃止されることで、東京北区とJR東日本が合意したそうだ。
北区「あの踏切が廃止されるそうです」JR東日本「我々もそのように認識していますので、対策を進めています」両者「認識が合致しましたね」
こういう感じの謎会話でもあったんだろうか?
踏切を廃止する主体はあくまでJR東日本であり、東京北区は言ってしまえば外野だから?文章に、東京北区をうまく混ぜるために、あえて踏切の廃止を主格にもってきたのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
廃止される (スコア:1)
> 山手線で唯一残っていた第二中里踏切が廃止されることで、東京北区とJR東日本が合意したそうだ。
北区「あの踏切が廃止されるそうです」
JR東日本「我々もそのように認識していますので、対策を進めています」
両者「認識が合致しましたね」
こういう感じの謎会話でもあったんだろうか?
Re:廃止される (スコア:2)
踏切を廃止する主体はあくまでJR東日本であり、東京北区は言ってしまえば外野だから?
文章に、東京北区をうまく混ぜるために、あえて踏切の廃止を主格にもってきたのでは。