アカウント名:
パスワード:
なにこの場違いなニュース。搭載カメラで顔を撮影すると3秒後に60~100cmの紙が出てくる仕組みとかクッソ面白いんだけど。そもそもなんでたかがトイレットペーパーごときをここまで厳重に管理する必要あんの?
国内でも公共トイレの管理の話聞いていると分らんでも無いだろ。紙を無駄使いするもの、持って行ってしまうもの、とか多々いるんだから。
そのせいで紙をそもそも置かないって所も多いんだから、個人認証で提供するってのはサービス向上として理解に苦しくも無いだろ。
てか場違いか?コロナ騒ぎの中だからこそ、公衆衛生の話って重要な気がするんだが。
国内も公衆トイレをガラス張りにしてでも綺麗に使わせたい要望ありますね。昔の駅のトイレはペーパーが有料だったけど、何故無料にしたんだろう
そもそもトイペ節約できた額でこの技術の導入費用をペイできるの?トイペ泥棒の条例を作った方が効果的だわ
押したら一定量出てくる、ってだけでもロールごと盗むとかガラガラ引っ張って持ってく、とかできないんだし効果ありそう顔認証取っちゃうのはどうか
公共のトイレのロールをそのまま持っていくという奴は想像以上に多いんですよ。持ってくなという注意書きが最近特に増えてるのを見かけませんかね?
他人のウンコが飛び散ったりチンコなすり付けられたかもしれないものをよく持っていけるね。
そんなこと気にする人はそもそも持っていかないし公衆便座にも座れません。
カミは大切だろ
長い友達だもんな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
世界がコロナ渦に苦しむ中 (スコア:0)
なにこの場違いなニュース。
搭載カメラで顔を撮影すると3秒後に60~100cmの紙が出てくる仕組みとかクッソ面白いんだけど。
そもそもなんでたかがトイレットペーパーごときをここまで厳重に管理する必要あんの?
Re: (スコア:0)
国内でも公共トイレの管理の話聞いていると分らんでも無いだろ。
紙を無駄使いするもの、持って行ってしまうもの、とか多々いるんだから。
そのせいで紙をそもそも置かないって所も多いんだから、個人認証で提供するってのはサービス向上として理解に苦しくも無いだろ。
てか場違いか?
コロナ騒ぎの中だからこそ、公衆衛生の話って重要な気がするんだが。
Re: (スコア:0)
国内も公衆トイレをガラス張りにしてでも綺麗に使わせたい要望ありますね。
昔の駅のトイレはペーパーが有料だったけど、何故無料にしたんだろう
Re: (スコア:0)
そもそもトイペ節約できた額でこの技術の導入費用をペイできるの?
トイペ泥棒の条例を作った方が効果的だわ
Re: (スコア:0)
開発メーカの弁なので盛ってるにしても、それほど荒唐無稽でもなさそう。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61167780U0A700C2FFE000/ [nikkei.com]
Re:世界がコロナ渦に苦しむ中 (スコア:2)
押したら一定量出てくる、ってだけでもロールごと盗むとかガラガラ引っ張って持ってく、とかできないんだし効果ありそう
顔認証取っちゃうのはどうか
Re: (スコア:0)
公共のトイレのロールをそのまま持っていくという奴は想像以上に多いんですよ。
持ってくなという注意書きが最近特に増えてるのを見かけませんかね?
Re: (スコア:0)
他人のウンコが飛び散ったりチンコなすり付けられたかもしれないものをよく持っていけるね。
Re: (スコア:0)
そんなこと気にする人はそもそも持っていかないし公衆便座にも座れません。
Re: (スコア:0)
カミは大切だろ
Re: (スコア:0)
長い友達だもんな