アカウント名:
パスワード:
「犯罪者を出す不十分な指導や監督しかできない会社などのイメージを抱かせた」
こういう風に思う方がおかしい…。実際にクレーム電話とかかける人らもいるんだろうけどさ、上司がやらせてたとかブラックすぎて頭おかしくなっての犯行とかじゃないなら会社悪くないじゃん。会社の方から「うちの人間でした、ごめんなさい」って言うのはまだわかるけど。
この犯罪者も実名報道しようぜ。ネットリンチされてもするほうがおかしいんだから問題ない。
私刑が禁止されているので。# 晒しageとかあの系統も私刑に相当しそうな場合もあるので十分気を付けよう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
そもそも (スコア:0)
こういう風に思う方がおかしい…。
実際にクレーム電話とかかける人らもいるんだろうけどさ、上司がやらせてたとかブラックすぎて頭おかしくなっての犯行とかじゃないなら会社悪くないじゃん。
会社の方から「うちの人間でした、ごめんなさい」って言うのはまだわかるけど。
Re: (スコア:0)
この犯罪者も実名報道しようぜ。
ネットリンチされてもするほうがおかしいんだから問題ない。
Re:そもそも (スコア:1)
私刑が禁止されているので。
# 晒しageとかあの系統も私刑に相当しそうな場合もあるので十分気を付けよう。